ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/05/17

年末に新NISAでメガ全てを同日に購入しました。
年末の株価からの上昇率、3月8日の高値(終値)→本日(終値)

みずほ :プラス31%→31% なんとか踏ん張っている、大健闘
三井住友:プラス34%→42% 確変突入!
三菱  :プラス35%→28% う〜ん
ここまで差がつくとは思いませんでした。
増配を渋ったのと、今期の予想の低さ、自社株買いの少なさが原因か。
1月半で1000億円の自社株買いは個人的には良い戦略だと思うのが、単発の打ち上げ花火と思われたせいかマイナス要因となったようだ。
上昇率でみずほは追い越すと思うけど、三井住友は今年中には追いつけそうにない。

決算前は
三菱が1700円前後(PBR1倍ぐらい)、年末からだとプラス40%
三井住友が9100〜9300円
みずほが3100〜3200円
になると予想していました。

来月の株主総会の時に1600〜1650円じゃカッコがつかない。
会社は株価対策アピールの発表を早急にするべき。
もっと焦っていただきたい。