ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ユニーグループ・ホールディングス(株)【8270】の掲示板 2015/07/17〜2015/12/14

>>985

結局アピタ石下店は、復旧させても利益見込みが薄いということなのだろうか?
ちなみに茨城県内常総市近くのアピタ守谷店も閉店するよう。

お客様へ
 平素よりアピタ守谷店をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
 永きに亘りご愛顧頂いておりました当店も、平成28年2月ごろ閉店させて頂くこととなりました。
 閉店後は、地域の皆様にはご不便をお掛けし大変申し訳ございませんが、10月8日(木)より2月中旬まで開催いたします「閉店セール」にて、日頃の感謝の気持ちを商品・価格に込めてご提供させて頂きます。
 閉店までの間、今まで同様ご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
                           平成27年10月
                       アピタ守谷店 店長・従業員

  • >>987

    この985,987のコメって何なのかな?

    何かユニーの経営に問題があって閉店する?
    違いますよね、根本要因は大水害での損害が今後営業を続けても取り返し出来ない規模なので閉店するってことですよね。

    FMとの統合が原因で閉店する訳で無いですよね。
    災害地の皆さんには申し訳ないけど企業の立場での苦痛の判断だと思いますよ。

    統合比率が明らかになったからFMとの統合に反対する意見が多いようですが7やLと統合する?
    K応援団さんが感情的に色々仰って見えますが7やLだったら其れこそユニー株主に取っては統合比率も非常に厳しくなるんじゃないでしょうか?
    ユニーのホルダーとしては当然、比率が高い事を願いますが、生き残るためには我慢もせねばと思います。
    勿論、ユニーが単独で今後も発展できるならばFMに付く必要は無いんでしょうがね。