ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 〜2015/04/28

決算説明会で馬鹿なことを言ってるな。業績が悪かった時には従業員に賞与を満額出すくせに、業績が悪かった時には株主の配当金を減らすんだよな。株価下落が株主還元か?業績が悪くても賞与が満額とかいう公務員的な思考と仕事はヤメロよ。株主に配当金額や投資金額以上の損失を出させているのに、「配当してるんだから文句言うな」だと???賞与と役員報酬の支給に同じことを言ってみろよ。配当金を減らして賞与は満額?自己株式取得をして株式交換によるM&A成長戦略をとれよ。なんだよこの危機意識の足りなさは。1年後、役員退職慰労金を何億円ももらってハイ、サヨナラか?

>>株主還元については、任天堂は連結配当性向50%、または連結営業利益の33%を配当総額とするというポリシーをここしばらくずっと続けておりまして、それは、業績が良かったときには株主還元策として先進的であるとご評価いただいていたと自負しております。一方で、このように業績が思わしくない状況が続きますと、株主還元が十分でないというご批判があることも理解しております。株主還元がどのような形であるべきかということはいつも考えるわけですが、「業績が振るわないときにもどんどん還元する」ということをもし決めるということは、「業績が良かったときに以前と同じように還元することができにくくなる」ということも同時に意味いたします。特に昨今、私たちのビジネスの中で展開しているプラットフォームを、世界中でしっかり受け入れていただく状況を確立するということに対してのビジネスリスクは、ますます大きくなっております。今回、このような状況になっても未来を見据えて中長期的な判断の下に経営ができるのは、私たちの財務体質が強固であるからですので、原則的には現状の株主還元方針を今後も維持したいと思っております。しかしながら、さまざまなご意見を頂戴いたしておりますので、今後ともどういう方法がベストであるのかということは考え続けたいと思います。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131qa/03.html