ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日機装(株)【6376】の掲示板 2023/01/07〜

  • >>110

    同感です。
    2023年12月予測を見ると2022年12月期は子会社売却益で赤字を回避(?)したということか。
    やはり、基本的な対策が道半ばで、先々期に戻ったということでしょうか。
    社長交代して次の社長が何とかできるのであれば、賛成です。
    任期が少々長すぎた? M&Aで売上高を伸ばすという路線を方向転換すべきか。
    良い技術を取り込んで地道に業績を上げてきた過去のやり方も否定ではなく、見直してMIXというのはどうだろう。
    BCPをしっかり作り込んできていなかったことも一因か?その際サプライチェーンも・・・一朝一夕にはできないけれど。
    宮崎は地震、火山、台風とリスクが高いので余計にBCP,リスクマネジメントをしっかりね。
    TSMCはそこのところどう考えて移転してくるのだろうか。
    九電は原子力が稼働していて電気料金は多少安いかも知れないけれど、オートクレーブは結構電気代が嵩むのではと心配。
    まあ、これはどこの企業も悩むところだけれど。
    ははは、ぼやきになってしまった。
    ガンバレ日機装。


    > 売り損ねた。
    > また700から800円付近が長そうだな。