ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

SMC(株)【6273】の掲示板 2024/03/28〜

>>243

利益率の低下でしょうか…。
コストプッシュと人件費等の高騰が主な要因だと思っていますがそんな単純な問題では無かったですか?
もう一度決算を見直してみます。

  • >>244

    キーの決算、決して悪かったわけではないのですが(他の会社と比べれば立派なものです)、別板に書いたのは概要次のようなことでした。
    添付画像は2023と2024の4Qの数字を比較したものです。
    気になったのは営業費の増加ではなく(私は、こちらは将来に向けての先行投資と理解しています)、売上原価の減少の方でした。
    売上が伸びているのに対して売上原価が減っているので一見喜ばしいように見えるのですが、「売上の伸びはもっぱら為替を反映したもの」「前年比での売上原価の減少は原価低減の努力の結果なのかもしれないが、もしかして販売数量の減少によるのではないか?」という可能性がアタマをかすめました。
    この仮説が正しいなら、SMCの決算についても販売数量が減少している可能性があります。かつ、キーと比較して中国比率が高いので、売り上げの伸びがキー程ではない可能性が出てきます(あちらは中国比率がこちらより低く、中国の売上は減、欧米の売上は増でしたので、中国の影響が相対的に少なかった)。
    その点を確認するためにも、こちらの決算に注目しています。

    SMC(株)【6273】 キーの決算、決して悪かったわけではないのですが(他の会社と比べれば立派なものです)、別板に書いたのは概要次のようなことでした。 添付画像は2023と2024の4Qの数字を比較したものです。 気になったのは営業費の増加ではなく(私は、こちらは将来に向けての先行投資と理解しています)、売上原価の減少の方でした。 売上が伸びているのに対して売上原価が減っているので一見喜ばしいように見えるのですが、「売上の伸びはもっぱら為替を反映したもの」「前年比での売上原価の減少は原価低減の努力の結果なのかもしれないが、もしかして販売数量の減少によるのではないか?」という可能性がアタマをかすめました。 この仮説が正しいなら、SMCの決算についても販売数量が減少している可能性があります。かつ、キーと比較して中国比率が高いので、売り上げの伸びがキー程ではない可能性が出てきます(あちらは中国比率がこちらより低く、中国の売上は減、欧米の売上は増でしたので、中国の影響が相対的に少なかった)。 その点を確認するためにも、こちらの決算に注目しています。