ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本板硝子(株)【5202】の掲示板 2023/10/06〜2024/01/30

AGCはフッ素樹脂や塩ビ樹脂の事業が上手く利益出せなくなってきていると情報開示されていましたね。いろいろな要因が重なってきてると思います。

一方で小さなトレンドかもしれませんが、一部の化学樹脂に対する環境的な批判視点が絵々に出てきているのもまた事実。

PFASによる地下水汚染問題や代替フロン問題、塩ビ樹脂を焼却した時に出るダイオキシン問題などが、アジアを含めた世界で意識し始められているのでしょうね。

AGCの企業イメージ徐々に悪化し始めているでしょうね。

AGCの五井工場のそばの国道通るとすごく変な匂いがしますね。工場の排ガス処理もコスト考えればギリギリなんでしょうけど、付近の住民の方々へは大変迷惑な話でしょうね。

日本板硝子の袖ヶ浦の工場のそばを通る時はそんな匂いはしない。

日本板硝子(株)【5202】 AGCはフッ素樹脂や塩ビ樹脂の事業が上手く利益出せなくなってきていると情報開示されていましたね。いろいろな要因が重なってきてると思います。  一方で小さなトレンドかもしれませんが、一部の化学樹脂に対する環境的な批判視点が絵々に出てきているのもまた事実。  PFASによる地下水汚染問題や代替フロン問題、塩ビ樹脂を焼却した時に出るダイオキシン問題などが、アジアを含めた世界で意識し始められているのでしょうね。  AGCの企業イメージ徐々に悪化し始めているでしょうね。  AGCの五井工場のそばの国道通るとすごく変な匂いがしますね。工場の排ガス処理もコスト考えればギリギリなんでしょうけど、付近の住民の方々へは大変迷惑な話でしょうね。  日本板硝子の袖ヶ浦の工場のそばを通る時はそんな匂いはしない。