ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

藤倉コンポジット(株)【5121】の掲示板 2023/07/05〜

日本半導体製造装置協会(SEAJ)は3月25日最新統計を公開した。

資料によると2024年2月の日本製半導体製造装置の売上(輸出含む3ヶ月移動平均)は3174億1800万円で前年同期比7.8%成長したことが分かった。

また2ヵ月連続で前年同月を上回り、10ヶ月ぶりに最大の増加率(2023年4月以降、9.8%成長)を達成しました。

さらに月の売上は4ヶ月連続で3000億円の大台を超え、10ヶ月ぶりに最高値を更新した(2023年4月以降、3361億6200万円)。

日本製半導体製造装置の売上は前月比0.8%増加して4ヶ月連続で月別の成長を続けている。

2024年1月から2月までの累積売上は6322億9300万円(+6.4% YoY)を記録して前年同期比最高値を更新した。

前にも投稿してるけど
SEAJは26年まで年平均10%の成長を予想している

くどいけど
売上を上げ続けるとPBRも自己資本比率も上がりっぱなしになる
MI2や機関がどう判断するのか?藤倉経営陣がどう判断するのか?知らんけど

藤倉の決算資料にも500株以上3年以上の保有の株主に対して長期優待制度を新設
と書いてある。ということは経営陣は長期で握ってほしいという願い。
どのみち私は配当も込みで26年から30年の間まで握ってるつもりだから眠ってるけど、この銘柄理解してないでよそからいちゃもんつけに来るのはやめて欲しい