ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)WOWOW【4839】の掲示板 2023/08/15〜

暇つぶしのフィクション作文です。
②「フロストインターナショナルコーポレーション」
  スルーされている買収評価は、どうなのか。

就職情報サイトの社員書き込みでは、
クライアント1社で70%を占めているらしい。
20年度純利益は、12百万黒字。
21年度純利益は、28百万円黒字。
22年度純利益は、 1百万円と赤字。
となると22年度途中で切られたのか?
WOWOWの3Q決算では「グループ外の
テレマーケティング業務が減少」と説明されている。

さらに買収会社の大株主、株式取得の相手先は、
「個人であり守秘義務及び相手先の強い要請により
開示は控えさせていただきます」と非開示。

不思議を集約して色々と妄想すると
クライアントを切られ成り立たなくなった会社、
大株主、取引先金融や業者、関係組織などの
救済買収?かと妄想してしまう。
背任?かと思ったり問われたりもするのか。
押し付けられたとしてもね。
その辺は、詳しくないので???だが
居抜き買収で組織拡大試みたが
業績縮小、不振では、稼働率悪化で赤字組織化。
こちらでは、責められそうだ。
詳しく説明してもらいたい気分である。

アクトビラの二の舞にならなければよいが
こちらは吸収されるので有耶無耶?。
テレマーケティングの売上高を
5年ほど眺めて継続して上向かなければ、
経営陣の責任を問うてもよいのではないか。

以上は、会社側が公表している事実と
個人の「激しい妄想」が入ったフィクション作文です。
こんな事で株価は動きません。
皆様は、事実のみを参考にしてください。
妄想は、ご自身でよろしくです。

(株)WOWOW【4839】 暇つぶしのフィクション作文です。 ②「フロストインターナショナルコーポレーション」   スルーされている買収評価は、どうなのか。  就職情報サイトの社員書き込みでは、 クライアント1社で70%を占めているらしい。 20年度純利益は、12百万黒字。 21年度純利益は、28百万円黒字。 22年度純利益は、 1百万円と赤字。 となると22年度途中で切られたのか? WOWOWの3Q決算では「グループ外の テレマーケティング業務が減少」と説明されている。  さらに買収会社の大株主、株式取得の相手先は、 「個人であり守秘義務及び相手先の強い要請により 開示は控えさせていただきます」と非開示。  不思議を集約して色々と妄想すると クライアントを切られ成り立たなくなった会社、 大株主、取引先金融や業者、関係組織などの 救済買収?かと妄想してしまう。 背任?かと思ったり問われたりもするのか。 押し付けられたとしてもね。 その辺は、詳しくないので???だが 居抜き買収で組織拡大試みたが 業績縮小、不振では、稼働率悪化で赤字組織化。 こちらでは、責められそうだ。 詳しく説明してもらいたい気分である。  アクトビラの二の舞にならなければよいが こちらは吸収されるので有耶無耶?。 テレマーケティングの売上高を 5年ほど眺めて継続して上向かなければ、 経営陣の責任を問うてもよいのではないか。  以上は、会社側が公表している事実と 個人の「激しい妄想」が入ったフィクション作文です。 こんな事で株価は動きません。 皆様は、事実のみを参考にしてください。 妄想は、ご自身でよろしくです。

  • >>284

    >暇つぶしのフィクション作文です。
    >①②「フロストインターナショナルコーポレーション」
    >スルーされている買収評価は、どうなのか。

    23年度決算説明で、さらに怪しく感じてきた。
    尾上取締役の23年度決算説明では、
    「グループ外のテレマーケティング業務が減少したことなどにより、
    売上高は前期と比べ7億2,800万円の減収となりました。」とあるが、
    前年度実績に届いてない段階で明らかに設備、資産を持て余している。
    上期決算で、下期に「フロストインターナショナルコーポレーション」
    の売り上げが下期から連結される説明だったが、それもなさそう。

    「フロストインターナショナルコーポレーション」は、
    22年度に赤字転換した会社。
    クライアント1社で70%を占めているらしいが切られたのか。
    さらに買収会社の大株主、株式取得の相手先は、
    「個人であり守秘義務及び相手先の強い要請により
    開示は控えさせていただきます」と非開示。
    赤字転換になった。クライアントを切られたのかは。不明
    「フロストインターナショナルコーポレーション」が
    成り立たなくなっていたのかは、不明。
    破産すると失う物、失う方が発生する。
    誰かを救済したのかは、不明。大金使ったのは、その通り。
    使い切れるのか。そんな余裕ないと思う。

    24年度は「フロストインターナショナルコーポレーション」が
    通期で寄与する。と説明されているので、確認が必要ですね
    ここだけの決算を見れれば良いのですが。

    (株)WOWOW【4839】 >暇つぶしのフィクション作文です。 >①②「フロストインターナショナルコーポレーション」 >スルーされている買収評価は、どうなのか。  23年度決算説明で、さらに怪しく感じてきた。 尾上取締役の23年度決算説明では、 「グループ外のテレマーケティング業務が減少したことなどにより、 売上高は前期と比べ7億2,800万円の減収となりました。」とあるが、 前年度実績に届いてない段階で明らかに設備、資産を持て余している。 上期決算で、下期に「フロストインターナショナルコーポレーション」 の売り上げが下期から連結される説明だったが、それもなさそう。  「フロストインターナショナルコーポレーション」は、 22年度に赤字転換した会社。 クライアント1社で70%を占めているらしいが切られたのか。 さらに買収会社の大株主、株式取得の相手先は、 「個人であり守秘義務及び相手先の強い要請により 開示は控えさせていただきます」と非開示。 赤字転換になった。クライアントを切られたのかは。不明 「フロストインターナショナルコーポレーション」が 成り立たなくなっていたのかは、不明。 破産すると失う物、失う方が発生する。 誰かを救済したのかは、不明。大金使ったのは、その通り。 使い切れるのか。そんな余裕ないと思う。  24年度は「フロストインターナショナルコーポレーション」が 通期で寄与する。と説明されているので、確認が必要ですね ここだけの決算を見れれば良いのですが。