ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ACCESS【4813】の掲示板 2016/09/28〜2016/11/22

デジタル教科書って日立が主導してるCoNETSと競合にあるからねー。

東京書籍がACCESS仕様なのが大きいけど・・・。

あちらは13~14社の共同開発

ACCESSの収益柱はNetfrontからデジタル教科書ってどっかで見たけど、事業の柱にするにはあまりに心細い。

ビーコンも商機なさそう、OcNOSもよくわからん。Wisunなんてもっとよくわからん。

自動運転用のブラウザ開発に注力して、以前のdocomoみたいに、トヨタ・ホンダあたりに株式持ってもらう

くらいまで成長してほしいね。

あと期待は大株主のサンクロレラ・・・。何の期待をもってこの会社の株買ってるんだろ。。。

全然業種違うじゃねえか!!!。健康食品にNetfront移植できねーーーー!!!!!

こんだけ大株主なんだからACCESSの何か使える技術を買ってくれればいいのに。

今は、タワーの仕立て銘柄でしかないんじゃないか?