ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メドレックス【4586】の掲示板 2024/05/14〜2024/05/21

769

zsq***** 強く買いたい 5月18日 14:36

⭕統合失調症薬の市場💴規模は、2023年に約💥80億米ドルと評価されており、2036年までに約💥170億米ドルに達すると予測されています。予測期間(2023年から2030年)中は5.7%のCAGRを記録し、2030年までに💥118億1000万米ドルの価値があると予測されています!!。

  • 772

    zsq***** 強く買いたい 5月18日 17:06

    >>769

    これまで、⭕メドレックスの歩みは必ずしも順調ではなかった。Lydolyte を巡っ
    て、FDA より 2 度、審査完了報告通知(Complete Response Letter)受領し、承認
    が当初の目論見よりも 3 年程度遅れている。また、チザニジン・テープ剤
    (MRX-4TZT)の開発を巡って、導出先の Cipla 社の方針変更があり、開発
    が大幅に遅延し、自社開発へ方針変更が発生した。資金面でも新株予約権発
    行が発生する状況が続いてきた。しかし、2024年は、メドレックスにとって、よ
    うやく転機を迎える年と期待される。メドレックスは、ここ数年、限られた資源の
    下で、「選択と集中」を強化してきたが、ようやくその💥成果✨が出てきたところであ
    る。同社初の上市品になると期待されているリドカイン・テープ剤(Lydolyte)
    について、追加のデータ解析を行い、2024 年 1 月再々申請を果たした。販売
    提携交渉も進捗しているものとみられ、年央に期待される承認の前後には、
    契約締結、そして年内に上市する予定である。また、大型商品として期待され
    るチザニジン・テープ剤(MRX-4TZT)に関し、2024 年は、商品価値を証明す
    るための Ph2 を独力で開始する予定である。Ph3 のための非臨床試験(要 2
    年)も並走して行っていけば、Ph2 後の導出がスムーズに行われる基盤が整
    うことになる。また、中枢神経治療薬として期待される Alto 社の Alto-101 も、
    2024 年に統合失調症による認知障害を対象とした Ph2 入りが見込まれる。
    パイプライン価値💴は主要 4 品目で 💥277 億円(税前)
    ⭕メドレックスの💊パイプライン💴価値✨は、さまざまな前提を置いたうえでの試算であ
    るが、主要4品目(リドカイン・テープ剤、チザニジン・テープ剤、フェンタニル・
    テープ剤、メマンチン貼付剤)の合計で …………💥277 億円(税前)である!!⭕🙋✨。