ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

カルナバイオサイエンス(株)【4572】の掲示板 2024/04/27〜2024/05/06

104

hiromidayo99 強く買いたい 4月28日 10:09

9911の導出契約内容に関してはその化合物がまだ非臨床試験前の研究段階であったということ。
ギリアドは1剤創るためにカルナの化合物を選びました。
ギリアドはカルナの化合物を取得するためだけにカルナに700億前後(現レート)の契約を結んだわけです。そしてその化合物をモデリングするために数年独占契約を結びましたね。
ギリアドとの契約金内容では最後方だとしても前臨床前の化合物だけでの契約ですから。
巨額買収や将来期待できるであろうすぐにでもフェーズ1〜3に移せるパイプラインを巨額で導入するのとはわけが違います。
ギリアドは手間暇かけて1から開発していくので当然初期投資金は低いです。
手間暇時間をかけたくないから巨額の資金を投入してパイプラインを拡充していくのが本来のメガファーマです。
●9911は特例です●
●9911はカルナの化合物を使ってギリアドが手間暇かけて1から開発しています●
仮に9911が上市したらマイルストーンと一時金の額など可愛いものになると思います。
化合物だけだとその評価は大変難しく、ギリアドはよくぞカルナの化合物を選んでくれましたよね。
おそらく吉野社長はギリアドとの契約には満足していると思います。
名もなき日本のバイオベンチャーの化合物に数百億もの評価をしてくれたわけですから。
まあ将来性の無い名もなきバイオベンチャーに普通は数百億もメガはお金出しませんけどね。

(")/ウンウン