ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エーザイ(株)【4523】の掲示板 2024/02/17〜2024/02/28

エーザイは昨年の8月から基本的に非常に狭い範囲の中で下げてきています。
この範囲を大きく上抜けたのは7,000円の節目反発のときのみです。

通常なら25日線やボリンジャー0σの6,600円あたりまでの反発を考慮しますが、
短期の買いかつ慎重派な人たちはその手前で利確もあり得ますし、それに乗じた空売りも予想されます。
通常より低めの6,400前後での反落もあり得ますので慎重に行くべきかと思います。
なんなら今日の高値6368が今回の反発天井の可能性も。
過去のサポートラインとしての実績は7000円に比べて6000円はちょっと弱そうですし。

メチャクチャマイナスの位置からMACDがGCした? 仕掛けてる? ので、上げの力はそれなりに強そうでもありますが、上昇トレンドに転ずるかの判断はまだ先かと思われます。

買い目線の人には私のことが「何かにつけてマイナス材料を探して下げようとしてる人」とかに見えるのかもしれませんが、
ポジション抜きの視点としてお聞きいただけると幸いではあります。

エーザイ(株)【4523】 エーザイは昨年の8月から基本的に非常に狭い範囲の中で下げてきています。 この範囲を大きく上抜けたのは7,000円の節目反発のときのみです。  通常なら25日線やボリンジャー0σの6,600円あたりまでの反発を考慮しますが、 短期の買いかつ慎重派な人たちはその手前で利確もあり得ますし、それに乗じた空売りも予想されます。 通常より低めの6,400前後での反落もあり得ますので慎重に行くべきかと思います。 なんなら今日の高値6368が今回の反発天井の可能性も。 過去のサポートラインとしての実績は7000円に比べて6000円はちょっと弱そうですし。  メチャクチャマイナスの位置からMACDがGCした? 仕掛けてる? ので、上げの力はそれなりに強そうでもありますが、上昇トレンドに転ずるかの判断はまだ先かと思われます。  買い目線の人には私のことが「何かにつけてマイナス材料を探して下げようとしてる人」とかに見えるのかもしれませんが、 ポジション抜きの視点としてお聞きいただけると幸いではあります。