ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

保土谷化学工業(株)【4112】の掲示板 2020/02/20〜2021/06/13

>>935

大変お疲れ様でございます。

保土谷IRの単体発表についての解答内容では、
決算書の17、8ページを見ればわかるからそこを見てという解答に読めるのですが、
単体発行を懇願する意図をIR感じておられない感じという理解となるのでしょうか?

株を買う人や証券会社等の業績記載は、
決算書詳細をこまかに見てまとめられるわけではなく、
だから単体発行(この言葉lin*****さまの投稿で初めて知りました)
の力って大きい気がしますがそれって素人的なのでしょうか・・・

素人的には、去年と実質はほぼ同じ予定なのに
各株サイトの紹介欄で「増収・増益」から「減収・減益」となる。
その「減収・減益」に収益認識に関する会計基準を適応するためという
説明が一言つくかどうかが株主にとって大違いだと思うのですが。
ここになんとか食い込める努力って単体発行(しか思いつかないので
対応解答期待していたのですが・・・(+o+)