ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)トクヤマ【4043】の掲示板 〜2015/04/27

太陽電池向けシリコンウェハとか成長からみの話が目につくんだがね、
この会社、実は瓦礫も材料に使うセメントやら、土壌改良の水ガラスやら、
この時期に道路の路肩におかれる凍結防止剤の粒状塩化カルシウムにも
TOKUYAMAのものもあるねぇ〜。苛性ソーダ関連も含めて、気が付いたら
やってる会社が他にわずかになってたっていう、レトロな田舎会社。
主力工場は50万Kw超えの国内有数の石炭自家発電設備で賄う。

レトロな田舎会社だから、成長投資も中途半端でギリで踏みとどまったって
いう感じもする。
従業員からすれば、キレの悪い経営陣に見えるかもしれんがね。

ウェハからみがうまく軟着陸、もう一つの機能性材料がなんとかなれば、
公共投資に乗って目先はリスクが遠のくかもしれない。

だからと言って株価が上がるとは限らない。整理と共に先の仕込みも必要。