ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)SUMCO【3436】の掲示板 2017/11/16〜2017/11/21

資金力が凄まじいな。
目標株価3600が効いて、トレンド値がなかなかマイ転しないので、上値を攻めるとすぐに追随買いが入るという悪循環だ。
昨日、引け際買い戻されたのも、昨日、今日と、トレンド値がマイナスにならないのを先読みされたからだ。
3600のインパクトがまだ尾を引いているな。
ダウに連動して、SOX指数が爆上げして、信越化学も爆上げスタートだが、信越はトレンド値がマイナス維持で、これが響いて、マイナスで引けた。
トレンド値がプラスかマイナスかで雲泥の差ということだな。
目標株価目一杯吊り上げがそうでないかで明暗を分けたな。
ただ、ドルは、112.3~112.8の暴落レンジ入りで、下押し圧力が強まるだろう。
月足的には、111.7のMIDのサポートの確認に向かうが、ここを割り込んだ場合は、108.8までサポートが無くなる。
先月はMIDにサポートされて、円安が2周期分続いたが、今回は周期的に割る可能性がある。
北朝鮮が絡めば、ドルの下げ足が速まるだろう。
先々月は、下値サポートが109.00に対して、北朝鮮で107.3まで売り込まれたので、今月も108.8のサポートが効くという保証はない。
一方、ダウは、-2σから切り返したと決め打ちした奴の買いで、爆上げしたが、微妙にトレンド値がマイナスを維持した。
今日、23400のサポートの確認に向かったときに、トレンド値がマイナスなので、割る可能性がある。
23400を割った場合は、昨日の上げ分帳消しで、2番天井の確認から、長期的な下げトレンドに移行する公算が高まる。
それに連動してSOX指数が急反落すると、ここはGDで始まって、3055-3030のWトップから長期的な下げトレンドに移行するだろう。