ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オーミケンシ(株)【3111】の掲示板 2024/01/18〜2024/03/07

ハイキャッチしてしまったが、握っておくことにする。そのうち何かあるだろう。以下1年前の記事だが。

〇〇タグループの〇〇マ○ックス、日本〇〇ンが共同開発で「カーボンナノチューブ含有セルロース繊維およびその製造方法」を特許出願していたが、その中で同社がパンクをしても一定の距離を走行できるタイヤ向けの新素材を開発した模様。すでに証開発フェーズで事業化が近い状況にあり、〇〇DO○立研究開発法人の事業化直前の段階である実証開発フェーズに2021年時点で採択されており23年3月末に実証開発フェーズの最終段階が完了目前となっている。

オーミケンシの開発した新素材のカーボンナノチューブ含有セルロース繊維を使用したランフラットタイヤは従来の素材に比べ価格を半分程度に抑えられるので、標準タイヤ並みの値段で導入可能となっており製造時に出るCo2が5割以上減るため、SDGsの観点からも注目されている。〇〇○ではほぼすべてのクラスでランフラットタイヤを標準装備しているが、特許の記載で初めて○〇〇グループとの協業、共同開発と共同特許が判明している。

事業化目前となっていると共同開発しているだけに、・・・。