ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シミックホールディングス(株)【2309】の掲示板 2023/11/03〜

MBOの説明書によると、自分が想定している会社の方向性に対して、短期的には株主に迷惑をかける(株価が下がる)と説明しているけど、その理由は半分で、半分の動機は海外資本による株価のかく乱をかなり嫌っているみたい、と思った。

信用売りを抱えている方が必死に買い戻そう(損を確定しよう)として、2650円を超えることあるのかな。信用売りは株の供給過剰状態を作り出すから、現物株数と突き合わせても余りがでるはずで、信用売りの過剰供給分がどう処理されるのか、ご存じの方教えてください。