ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)パソナグループ【2168】の掲示板 2023/11/28〜2024/04/15

以下記事。

2025年大阪・関西万博に参加する海外各国が自前で建設するパビリオン「タイプA」を巡り、日本国際博覧会協会(万博協会)が2月に公表した最新の建設工程に、複数国が間に合わない状況であることが分かった。各国関係者が28日明らかにした。協会はタイプAの建設遅れに対応するため、建築工事完了時期を従来の今年7月から10月に3カ月遅らせたばかりだが、新たな想定が早くも形骸化している。

大屋根は「断片」、広がる更地…「国民不在の国家プロジェクト」

 協会幹部は取材に「(最新工程は)あくまで目安だ」とし、開幕日に間に合うように準備を進めていると強調している。

 タイプAは当初、60カ国(56施設)が予定。このうち着工に必要な行政手続きの完了が確認できたのは、28日までにシンガポール、アイルランド、サウジアラビアなど7カ国のみ。最も工程が進んでいるグループだが、大阪市に提出した関連書類では、建築工事を終える工事完了予定日を、6カ国が11月9日~25年3月31日、中国は開幕日の25年4月13日と記載している。ある国の関係者は「万博協会の見通しは甘いのではないか」と話した。

ベネワン利益だが、万博利益を要領よく頂けなくなってしまうのか?ますます、混迷!株主各位思う。

やっぱり、悪党の最盛期は終わったんじゃないか?俺を含めて、個人株主は売り逃げ・勝ち逃げも相当考慮したたほうが良いんじゃないか。ただ、俺に関しては、過去2回突然上がってもっと儲けられなかったジンクスがあったが。微妙だよな。