ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日揮ホールディングス(株)【1963】の掲示板 2022/09/24〜2022/11/15

取り敢えず、気晴らしに。

●日揮、アンモニア製造プラントからメタン漏れ検知
環境エネ・素材
2022年9月25日 23:56 [有料会員限定]

日揮ホールディングス(HD)は水素やアンモニアの製造プラントから、温暖化ガスの一種であるメタンの漏洩を検知して測定する技術を開発した。次世代エネルギーとして期待される水素やアンモニアだが、欧米では製造過程で発生するメタンが問題視されている。インドネシアで新技術を実証しプラントや天然ガス施設に売り込む。

メタンは天然ガスの主成分で、二酸化炭素の20倍以上の温室効果がある。天然ガス施設から漏洩しやすく、水素やアンモニアを製造する際にも発生する。日揮が開発した技術は衛星やドローン、センサーなどを組み合わせて赤外線でプラントからのメタン漏洩を検出する仕組み。.....
略)
欧州委員会は2021年、30年までにメタン排出量を30%削減する目標を発表。「排出量をしっかりと定量化する」としている。米エネルギー省もメタンの検出や削減に役立つ技術開発に資金を提供するなど、メタンの漏洩防止に注力している。

日揮はインドネシアでの実績をもとに、世界中の水素やアンモニアの製造プラントや天然ガス施設に対し、この技術を売り込む計画。将来的には修理などのサービスにもつなげる狙いだ。