ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日揮ホールディングス(株)【1963】の掲示板 2022/08/27〜2022/09/23

今の地合いは辛い。市場状況と日揮に一寸でも前向きな記事を挙げたい。日揮以外の銘柄名は、削除しました。

●銘柄ニュース(株探) 2022年09月16日17時52分
来週の株式相場に向けて=「日本回帰」は新たなテーマとなるか

 来週は、注目の「中銀ウィーク」を迎える。米連邦準備制度理事会(FRB)による20~21日の米連邦公開市場委員会(FOMC)はもちろん、21~22日に日銀金融政策決定会合が開催され、その結果が集中する22日の東京市場は荒れる展開も予想される。

> とはいえ、一番の焦点はやはりFOMCだ。市場には、「政策金利の1%引き上げも」という声も出ているが、結局は0.75%で落ち着くとの見方が多い。

1%利上げも視野に13日の米株式市場は急落しただけに、0.75%なら安心感が出る可能性もある。日銀が金融政策を維持しても予想の範囲内だろう。

市場に不安感は広がるが「むしろFOMCを機に相場はいったん反発に転じる可能性もあるのではないか」(アナリスト)と期待する声も出ている。

>そんななか、急激な円安進行とともに海外企業を含め日本で工場建設や開発拠点を新設する動きが出ている。・・・の熊本での半導体工場は代表例だが、・・・も国内で製造する白物家電の輸出割合を増やす方針、と伝えられている。

>これらの動きは円安メリットの例だとみられており、設備投資や物流などに絡む日揮ホールディングス<1963>や・・・・などのような企業には活躍余地が膨らむ可能性もありそうだ。

>来週は、月曜が敬老の日、23日が秋分の日で休日となるため立ち会いは3日のみ。

中銀関連以外では、20日に米8月住宅着工件数、22日に米4~6月期経常収支が発表される。国内では20日に8月消費者物価指数(CPI)、21日に8月訪日外客数が公表される。