ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

清水建設(株)【1803】の掲示板 2022/08/21〜2023/08/15

他産業への波及効果のすそ野が広い建設分野における研究開発投資は、建設現場の生産性向上や働き方改革に寄与するとともに、新たな付加価値を創出することによって、社会が直面するさまざまな課題の解決に具体的に貢献することが期待されます。

【“逆風”解消へ、ゼネコン大手が研究開発費を増やして創出目指す新価値】  (2022年8月2日 ニュースイッチ掲載記事より)

ゼネコン大手4社は2022年度の研究開発費に合計で約680億円を投じる。21年度の実績を6・0%上回る。建設現場の生産性向上に寄与する技術やロボット、人工知能(AI)の活用、脱炭素や安全・防災といった分野の研究開発に重きを置く。併せて、研究職の確保に向け中途採用の拡大も検討。従来分野と最先端技術を融合し、新たな価値の創出を目指す。