ここから本文です

投稿コメント一覧 (391コメント)

  • 来週はがらがらですね。

    参加人数足りなくてガラガラ。

    行政から何かあれば、株価ガラガラ。

    もう需給だけでは上がらない。
    それ以上に、悪い情報出てくるのは間違いない。

    情報出せないぐらい4月の売上悪いんだと思う。
    嘘ついたら、一発退場だからね。怖くて社長にあげられない事案なんだよ。

    ココは終わってる。

  • どう間違っても人を5人も殺してるわけだから、
    業務上過失致死傷は逃れられまい。
    来週、動きがあるはず。

    ここ持ってる人は、早くにげるべし。

    株価5000円台なんぞ夢のまた夢。

    事業そのものの停止あればあれよあれよ。株価は3桁まで覚悟。

    被害者もたちあがると、おおさわぎ。ざわざわするぞ。

    ココの評判駄々下がり。もう市場から排除される日もちかい。

    おわた。

  • 通期見通しも出せん。
    4月売上も出せん。

    これから賠償はらいまくり。
    損害賠償いっぱい来ます。
    インサイダー疑惑調査はいるかも。
    内部告白でてきます。行政処分まもなく。

    今までこんな会社生き残ってなのが不思議なくらい優秀です。

    まあ、来週大きな動きありますので、
    ホルダーの皆様、最悪-500円までのご準備を。

    厚生労働省、消費者庁悪者になってますね、本気でココつぶしに来ますよ。たぶん

  • 毎度の  最後に謎の買い上げ集団。これって株価操作なの?
    毎回損してると思うんだけど。

    一族の買い支え?
    金融庁は調べないとね。過去の案件も。

    でも、行政からの処分があれば一発で吹き飛ぶ金額なぜに固執するの?

  • 4月の売上公表してくださいな。

    あすから6月。いつまでも隠せませんよ。

    嘘ついたら、上場廃止ですからね。(笑)

  • 今日の引け後か、月曜日ザラ場に行政からコメントあれば、敏感に動くよ
    もう、ココはガラスの細工。

    需給関係が100円単位としたら
    ココの抱えてるリスク1000円単位だから。

    まだまだ高いと思う。半年後1350円。
    それでも高い。

    本決算来年2月は  650円  かな。

    次の年は、名前変わってるし。(笑)

  • 本当に、お金を大切に投資するって大切だと思います。
    将来のための投資であるべきであれはいいですね。

  • 京樽は、最終99%減資でしたかね。

    あおるわけでは張りませんが、いずれここも来ますよ。
    100%減資。

    悪い情報、これからバンバン出てきます。

    機関。大口は需給で考えてますが、この会社のことは考えていません。
    直近の金儲けができるかどうかの指標に動いているだけです。

    我々には時間があります。彼らには時間はありません。

    ゆっくり考えたらここは、おしまいですので、ゆっくりまちましょ。

  • 空売りの方、保障比率35%以上ある方は安全圏内だと思われます。
    一度証券会社のWEB確認ください。

    明日以降に、行政動くたび反応しますので、
    ご自分が決めた最終目標迄、気長に見ることお勧めします。

    ココは最終、人の手を借りて立て直さなくてはいけない程、
    会社の体をなしていないので。

    こんなことが起きても、対応ができないんです。
    個人商店のお粗末事例って、歴史に残りそうですね、

    京樽までいきますか?

  • 機能の最後に買い上げた皆様は、最後に売り抜けて薄利確保でさようならか。

    もう大きな上げは見込めないと思ったのか、
    需給関係改善してきたし、

    これからマイナス要件目白押しだもんね。
    ちょぼちょぼ上げても、報道でドスンだものね。

    業務停止食らったら、次の日それこそストップ安だもんね。

    訴訟騒ぎも始まるね。外国さまもだまちゃいないし。

    内部告発そろそろですね、ネタ高く売れるうちに。

    8月の第二Q株主総会まで、逆日歩はらっても持ってます。

    決算時までに4000円切ると思いますし、発表後は3000円割るはず。

    そのあとも何かとたたき起こされて、マスコミにでるたびに下げ続ける。

    あと5か月待ちますよ。2000円割ったら気持ちよく買い戻します。(笑)

  • 明日以降、監督省庁のご活躍が始まります。

    なんせ、疑惑の総合デパートですからね。次から次に暴かれていくと思います。

    行政「仕事やってます。頑張ってます。」パフォーマンス。はじまるよ。(笑)

    厚生省 消費者庁 総理府 金融庁 経産省 大阪市など

    行政機関からの袋たたき、毎日マスコミをにぎわすでしょうね。

    内部告発あるある?。文春砲か新潮砲出てきたら、マスコミも食いつきますね。

    もう、ココはなんにも対処してないから、これから大騒ぎ。終わったね。

  • まもなく、管轄省庁の手柄争いになりますね。

    原因追及を待ってた消費者庁は、国民の命を守るとか言って、他の商品の認可取り下げを求めてくるはず。安全確保が確認できるまでは。なんて。

    厚生省本体も、その他薬品の製造過程に問題はないか?調査開始。管理体制も含めて。
    合わせて、被害賠償保障実態の報告を求めてくるはず。
    賠償範囲と、金額、その進捗具合(あくまでも、健康被害の方対象)

    総理府も関係省庁に被害救済の早期解決を要請。首相も人気取りのため音頭取りそう。
    経産省は実害企業とその補償内容の精査の報告を求めてくるはず。合わせて進捗具合も。

    金融庁だって、○○サイダー疑惑で立ち入り調査するかもね。

    ココはもう、弱り目に祟り目。お上総がかりでとことんたたかれますよ。たぶん終了。

    ここまで、国が認定してしまったら、ココの商品はさらに売れなくなりますね。
    第2Q決算発表どうするつもり?

    6月末の権利放棄する人いっぱい出そうですね。これから毎日ズルズル下がって、
    報道のたびにドスンでしょ。

    やっぱりここの、危機管理能力は0だった。山一證券、雪印、タカタ
    みんなへたくそだったね。ココは、隠れているだけでそれ以下の対応誠意のかけらもない。笑うしかないね。

    やっぱり、結論「あっても無駄な会社」だったということですよ。

  • No.568 強く売りたい

    追記します。 ココの会社…

    2024/05/28 22:23

    追記します。

    ココの会社の方は、こんな大事な大臣の表明があっても、
    上司の指示もなかったので、
    定時でお帰りになったのだと思います。

    これに対しての、マスコミのお返事は明日上司からの指示があり次第
    お応えします。だと思う。

    いま、そういう場合ではないと思いますが。

    上司って誰?だれ? 結局、だれもいない。

    そんな無責任会社なんです。  すみません。

  • 本日、厚生労働省の大臣発言に対して、
    ココの会社はなぜその後、説明表明を発しなかったのでしょうか?

    はなはだ疑問です。---って、厚労省は思っています。哀れなのは株主に失礼です。

    多分、説明できる十分な資料もなく分析できる内容まで達していなかったのだと思います。まして、国からは、相手されてなくて、突然の発表に驚いているのかも。
    せめて、明日説明しますぐらいのアナウンスは欲しいですね。
    だからココはおこちゃま企業 個人商店なんですよね。

    もう、国民からも、国からも信用されていないココ。おわりでしよ。

    私が株主なら、社長出せって電話しますよ。
    ココの株主さんってゆでガエル状態ですか?いずれ---------1円までいきます。
    株主が黙っていてもいいことありませんので。

  • ココが間もなく消えてく理由。

    上場株式会社と立場をいまだに理解していない。

    すべてにわたって株主と、消費者に情報を包み隠さず開示しなくてはいけない
    義務を理解していない。

    株式を公開上場したら、私物ではないということです。

    いまだにココは個人商店。というか故人商店。従来横行・前例万能 上司専横です。

    従業員は奉公人と思っているのですかね?

    一族経営が長引くと誰かが幕引きをしますが、今の社長にその気はあるのでしょうか?自分だけ生き延びようとしている節がありますね。

    会社の責任はすべて社長にあると断言してくださいな。

    ちゃんとお客様と従業員に向き合ってください。

  • いつも良い情報ありがとうございます。
    学識おありになって、うらやましいです。

  • ココの会社には司令塔がいない。明確な賠償責任方針が見えない。
    いつもそういう会社はつぶれていった。

    ココはその場しのぎで、その対応もバラバラで方向性もなく、しかも遅い。
    危機管理能力0だし、責任の所在が分からないので、部下は動けていない。決めれない。常に、上からの指示を待っている。いまのようにズルズルいってる。

    一番の問題は、正しい情報が上がってこない会社体質かな、TOPは本当のことを知らないのかも。バカ殿にされてるのか?
    加えて誰も責任を取りたくなくて、不作為の行為に至っているように思われる。

    順風な時は、それでいいが、今の危機にはとうていココの会社乗り切れそうもない

    まもなく、間違いなく、二束三文でどっかのファンドにのっとられるよ。
    現物所有の皆様へ。株価1桁になる前にここ売っておくことをお勧めします。

    あと、大阪万博にかまってる暇あるなら、入院患者の方に見舞に行ったほうがいいよ。ココの会社は、イメージとネーミングが売りで生きてきたんでしょ?(笑)

  • 厚生大臣の直々の発表じゃ、マスコミも大きく取り扱わなくちゃね。
    いままで、ろくに状況を公開してこなかったツケ一気に来るね。

    これからも、ボロボロと悪い情報出てきますよ。其のたび株下がる
    現物の見切り売りも多いはず。-----集団株主訴訟ありうるね。経営陣責任取ってください株主の損失分。一族が出せばいいだけのことか(笑笑)。

    情報入手1月からの2カ月間の放置。あれはなぜ?だれの指示?危機管理能力ゼロ。
     
    まずは、大阪市の小林製薬本社の立ち入り調査からかな?

    次に、消費者庁からの行政処分かな?
    次に、損害賠償初訴訟かな?
    次に、内部告発 文春砲かな?
    その間に、金融庁の立ち入り調査だって考えられる。

    まずは、会社からの状況のリリースでしょう。
    大臣が出たんだから、社長が出ないとね。
    サイドの謝罪と被害者救済状況、内部改革状況そして、4月の業績。役員責任。
    減俸50% 2年ぐらい?

    サイドの謝罪って他人事みたいな態度だからサイドなんだよ。

    上場廃止に近付いてきたね。(笑)

  • ここの会社は、お客様あっての存続という立場に立っていない。
    だから今回のような対応をしています。

    もう半分捨てられてるのに、いまだに対応を誤っています。
    多分、おしまい。名前はまもなく別な企業に。

    内部保留なんて、収益がないから(赤字)時間ごとの垂れ流し。すぐに底つきます

    これからの賠償金額は思った以上に膨大ですよ。ココは軽く見ているようですが。
    加えて、賠償支払い時間かかりますよ。透析患者など一生ものですからね。

    自分で、買わないでくださいCM流してて会社自体 売上は上がりますか?
    収益なんぞ出るわけがありませんよね。固定費は変わらないわけですからね。

    そこからどうやったら利益出ますかね?赤字確定です。

    決算時、資産切り売りしてまで、配当出しますか?いずれなくなります。
    無配、優待なし。株価低迷間違いなし。

    最終局面、株 1 価桁になってファンド支援思惑再来で、
    2円から10円でにぎわう株式になりますよ。たぶん大忙しですね(笑)

  • 早く。
    行政は無駄な税金泥棒なのが分かった。

    勝手に食品表示性食品を認可していながら、
    本来個個の責任において管理するはずが、
    管理できない会社が此処。責任放置だもんね。あきれる。

    それに対して国も無放置っちゃないよね。
    従って、紅麹サプリを含む全商品を認可取り消しにすべき。

    まず、原因追及ができない製薬会社って、あり?
    存在自体アウトですよ。

    小林製薬関係者、見てるでしょ。

    もう遅いけど、少しぐらい被害者の方に補償進めたほうがいいんじゃないでしょうか?

本文はここまでです このページの先頭へ