ここから本文です

投稿コメント一覧 (471コメント)

  • >>No. 375

    どう見ても5/31の出来高の方が圧倒的に多いのですが???
    「そう思う」が先行しているのも意味が分からない。
    5/31は単純に、週末で月末だからだと思いますが、違うのでしょうか?

  • 2年連続で決算を訂正しているね。
    大丈夫かな?

    決算期    総資産    1株当たり総資産
    2020.3期   612億円   3,761円
    2021.3期   625億円   3,908円
         ---社長交代---
    2022.3期   563億円   3,939円
    2023.3期   551億円   3,943円
    2024.3期   552億円   3,917円

    大変な勢いで総資産を溶かしている。
    自社株買いの勢いも凄いので1株当たり総資産が上昇中?
    総資産も2024.3期は、あれだけの当期純損失にもかかわらず上方修正。
    経営状況が改善してきたからではないという点がポイント。
    株主総会では、わずか3年間で73億円を溶かしたことについて株主に納得のいく説明を頂きたい。

  • >>No. 745

    タンス預金をロンダリングすべく、旧紙幣→新紙幣の機能もよろしくです。

    ・新紙幣10万円+110円 → 旧紙幣
    ・旧紙幣10万円+110円 → 新紙幣

    紙幣の補充・回収なく、ほったらかしで稼ぎ放題。
    はやりのほったらかし投資よりも利益を稼げそうです。

  • 東Pで5月決算銘柄って、どれくらいあるのだろう?
    私の保有銘柄では一つだけ。
    配当月を分散させておくと、毎月入金でなんとなくうれしいのだけど、それで購入銘柄を選ぶのもなんだかなぁと思うし、結局は3-9メインで、少し12-6が混ざる程度で落ち着いてしまう。

  • >>No. 657

    それなら良いです。
    問題は、2歩進んで3歩下がる場面が多いことです。
    そのうち全速前進になることもあるでしょう。
    とりあえず300円くらいまではホールドで。

  • >>No. 974

    そんなことを、いちいち掲示板に書かなくてもよろしい。

    さて、昨夜はダウは下がったけどナスは上がった。
    ヘッドラインも小反発を予想しているし、TOPIXも少し騰がるのかな?
    私は個別株勝負だけど、持ち株の多くの気配が前日比高なので少し期待しておこう。
    当面は売る予定はないけれど。

  • 思ったより動かない。。。
    維持を表明したのは権利確定済みの24.3配当だから好材料にはならないし、結局は6/18の本決算で、どの程度の下方なのかとか、25.3の予想とか配当が出るまで様子見か?

  • >>No. 304

    経験的には上がらない状態での権利落ちはあまり下がらない。
    注目度が低く期待もされておらず、売買株数も低迷している場合だけかもしれないけど。

  • >>No. 926

    株式投資で成功するのに必要な能力って何だろう?
    私はなんとなく勝っている。
    ほぼ株式利益だけで、そこそこのマンションを買ったから成功している方だと自負している。
    しかし思う通りに勝っているわけではない。「これは騰がる」と確信して買った株が長期塩漬けになったり、一か月で2-5%くらいのキャピタルをせしめる予定が、当日午後に暴騰したり翌日にストップ高という事もあった。
    心がけているのはちょっとした動きでアタフタしたり軽々に損切りしないことと、長期で持つ気はないけど長期で持っても良い株しか買わないことくらい?

  • ありゃ
    2500が500株ほど刺さっていた。
    もっと騰がると思うけど、とりあえずゴチソウサン。

  • >>No. 920

    ここが日経板のようにならないよう参加者が心がけていることも読み取れず、自分が書きたいことを書きたいようにしか書けない場違いな人は、たぶん株式トレードも下手くそです。
    暴落することが見え見えなのも読み取れずに買い込むなどwww
    放置しておきましょう(^_-)-☆
    今日は多くの株がちょい上げで少しうれしい。

  • > 好決算下げしているこちらに

    うわっ!
    正しい戦略です。
    好決算下げ狙いを正しく実行すると65%勝てます。
    株は65%も勝てたら、よほど下手を打たない限りはトータルで勝ちます。

  • 私は、1000円以上はクレジットカードで未満はスイカ。スイカチャージはクレカから。
    コンビニなんぞ行かないし現金は滅多に見ない使わない。
    だからceaさんの言ってることは、一瞬は「そうかな」と思う。

    でもマンションの目の前のセブンイレブンは人の出入りがひっきりなしだし、スーパーでも現金払いしている人の方が多い。(デパ地下はクレカが大半っぽい?)
    セブン銀行のHPでATMの利用件数等推移を報告しているけど、設置台数も利用件数も概ね伸びている。ATM1台1日あたりの利用件数は概ね100件/台/日らしい。
    想像で書くのではなく根拠ある数字で語ろう。

  • >>No. 700

    今日は早く帰宅したので、ここ3年の数字も整理してみた。

    2024.3期の予想と結果(今回再掲)
    発表時期   売上高   当期純利益
    2023.05.11.   370億円    5億円
    2023.11.10.   305億円   △11億円
    2024.05.10.   289億円   △20億円(本決算)

    2023.3期の予想と結果
    発表時期   売上高   当期純利益
    2022.05.12.   370億円   7.5億円
    2022.11.11.   370億円    3億円
    2023.05.11.   318億円   △12億円(本決算)

    2022.3期の予想と結果
    発表時期   売上高   当期純利益
    2021.05.14.   420億円    12億円
    2021.11.10.   370億円    10億円
    2022.05.12.   340億円    7億円(本決算)

    予想も結果も未達度も年々わるくなっている。
    前社長の時はこんなことはなかったと思うが、目標を立てる力も達成する力も、それどころか状況を正しく把握する力も落ちる一方?
    見通しなく希望だけで予算を立てて、達成の可否も分からないままだから適切な中間対策も立てられず、集計してみたらまったく未達だったという状態にしか見えない。

    内情に詳しそうな方が2月に書き込んですぐに削除したが、優秀な人の退職が相次いでいるとあった。
    この規模の会社なら多少の人材はいると思うが、優秀な人ほど早々に去ってしまったのか?

  • >>No. 885

    でら=どえりゃー
    だと思うのですが、名古屋でも地域によって使い分けがあるのですか?

    今日も全体的には騰がりそうでホクホク。
    私はセ硝子とH.U.が同時爆上げしたけど、どっちも早売りし過ぎた(^^ゞ

  • ここの動きはそんな単純ではないけど大局的には悲観しなくていいと思う。
    ここ5年は概ね240円-310円で推移している。今はちょい低め。
    コロナ前に大きく騰がろうとしたのだけど水を差された感じで、低迷した後に騰がろうとしたけど、オーバーペースだったのか少し一服しているところ。
    決算の良否とは連動感が薄い。
    2-30円くらいの上下で大騒ぎをする必要はないのだけど、先日、「わずかな騰落で過剰反応しなくても」という趣旨を書いたら、「視力大丈夫か?」とディスられた。
    よほどケツの穴の小さい奴なのだろう。
    余剰資金で運用してたらカリカリする必要はない。
    その内、落ち着くべき場所に戻っていくよ。

  • >>No. 99

    個人投資家には困難だね。
    会社は早期把握しているだろう(できていなければならない)が、そこまで随時公表する義務はないからね。
    だけど一部の取引先はそれを知っていて、株価に微妙に影響する。

  • まったく同感。
    わずかな騰落で過剰反応する輩は勝ってるのだろうかね?
    ディートレなら小さな変動に神経質になるのも止むを得ない気もするが、そんな人はもっと小型株で戦うだろう。
    会社発表だけでは疑わしいかもしれんが、経営状況を客観的に見据えて割安と思ったら買い、高いと思ったら売れば良い。
    それまでは無駄なエネルギーを使わず、他の銘柄でも眺めておけば良い。

  • >>No. 342

    金を稼ぐ姿勢としては正しいかもしれないけど、脱法遊戯(と言うか廃人製造産業)と、少子高齢社会に抗う産業のどちらを応援したいかと言うと私は後者だな。
    私は500円以下で徐々に拾い集め中。上限200万円だけど(笑

本文はここまでです このページの先頭へ