ここから本文です
日日是好日

日日是好日の掲示板

  • 4,037
  • 6
  • 2024/06/02 16:44
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • 4037(最新)

    ロココ 6月2日 16:44

    >>4035

    >ナメクジかダンゴムシかな?
    >うちも毎日のように何らかの害虫を滅殺してます
    >最強の万能薬テデトール

    さっそく「植物つよし」をあちこちのプランターの表面に撒きまくってきました。👍
    たぶんナメクジとダンゴムシでしょう。たぶんナメクジかな?
    ベランダに置いてあってもナメクジが来るのですから困った物です。

    >スイカの葉が少しボコボコしてます
    >雨続きで肥効が強すぎてるのかも
    >先日ツルの先端が首の皮一枚でへし折れてたんですよ
    >セロテープ巻いてあります

    折れることありますよね。ヒヤッとしますよ(>o<)
    うまく育ちますように😁🍉

    >>受粉タイミングに雨ばかりで、ツルだけ育てて終わらなければよいのですが

    爆笑してしまいました😁あははははは😁
    そうならないように祈ります。🙏

  • >>4028

    誰の仕業でしょうねぇ
    ナメクジかダンゴムシかな?
    土に置いといて犯人誘い出すのもありかも
    たいてい夜中の犯行だから、夜に現行犯逮捕
    最近は虫も多いですね
    うちも毎日のように何らかの害虫を滅殺してます
    最強の万能薬テデトール

    スイカの葉が少しボコボコしてます
    雨続きで肥効が強すぎてるのかも
    先日ツルの先端が首の皮一枚でへし折れてたんですよ
    セロテープ巻いてあります
    受粉タイミングに雨ばかりで、ツルだけ育てて終わらなければよいのですが

    日日是好日 誰の仕業でしょうねぇ ナメクジかダンゴムシかな? 土に置いといて犯人誘い出すのもありかも たいてい夜中の犯行だから、夜に現行犯逮捕 最近は虫も多いですね うちも毎日のように何らかの害虫を滅殺してます 最強の万能薬テデトール  スイカの葉が少しボコボコしてます 雨続きで肥効が強すぎてるのかも 先日ツルの先端が首の皮一枚でへし折れてたんですよ セロテープ巻いてあります 受粉タイミングに雨ばかりで、ツルだけ育てて終わらなければよいのですが

  • 今日のロココガーデン🐸☔

    今の季節はやはりアジサイが綺麗ですよね😊
    ロココのお庭には 道路際に紫陽花が 咲いていて ゴージャスなのですよ 👏✴️
    毎年 2人ぐらい方から「お花をもらえませんか」 と 頼んできます 😁
    もちろん差し上げますよ😊
    挿し木にしたいのでしょうね きっと👌

    日日是好日 今日のロココガーデン🐸☔  今の季節はやはりアジサイが綺麗ですよね😊  ロココのお庭には 道路際に紫陽花が 咲いていて ゴージャスなのですよ 👏✴️ 毎年 2人ぐらい方から「お花をもらえませんか」 と 頼んできます 😁 もちろん差し上げますよ😊  挿し木にしたいのでしょうね きっと👌

  • >>4032

    4032の続きです。
    ・6月3日-7日に発表予定の経済指標の予想については以下の通り。

    ○(米)5月ISM製造業景況指数 3日(月)午後11時発表予定

    ・予想は49.6

     参考となる4月実績は49.2。新規受注指数と生産指数の低下が要因。5月については4月時点の新規受注指数が50を下回っていることから、大幅な改善は期待できない。そのため、4月に続いて節目の50を下回る可能性がある。

    ○(欧)欧州中央銀行(ECB)理事会 6日(木)午後9時15分発表予定

    ・予想は、0.25ポイントの利下げ

     理事会の複数のメンバーが6月利下げを想定しており、0.25ポイント幅の利下げ実施が決定される見込み。ただ、7月以降についてはデータ次第との見方が多く、年内の追加利下げは1回にとどまる可能性がある。

    ○(米)4月貿易収支 6日(木)午後9時30分発表予定

    ・予想は-696億ドル

     3月は消費財と資本財の輸入額は増加。一方、財の輸出は伸び悩んだ。4月については資本財の輸入額は減少しないと予想されており、財の輸出額が急増する可能性は低いことから、貿易赤字は3月並みの水準となる見込み。

    ○(米)5月雇用統計 7日(金)午後9時30分発表予定

    ・予想は、非農業部門雇用者数が前月比+18万人、失業率は3.9%

     非農業部門雇用者数が4月実績をやや上回る可能性があるものの、労働参加率はやや上昇する可能性があるため、失業率は4月実績と同水準となる可能性が高いと予想されます。

    ○その他の主な経済指標の発表予定

    ・5日(水):(米)5月ADP雇用統計、5月ISM非製造業景況指数、(加)カナダ中央銀行政策金利発表

    ・7日(金):(中)5月貿易収支、(欧)1-3月期ユーロ圏域内総生産確報値

    【予想レンジ】

    ・155.00円-159.00円

  • 【ドル円週間見通し】底堅い値動きか 米金融引き締めは長期化の可能性も

    投資情報会社・フィスコが6月3日~6月7日のドル円相場の見通しを解説する。

     * * *

     今週のドル円は底堅い値動きか。日本の長期金利がさらに上昇した場合、リスク回避的な円買いが入りやすい。また、日本銀行は金融正常化について前向きに検討しており、日本政府は円安をけん制し、ドルの上昇を阻止している157円以上では日本の為替介入が警戒され、投機的なドル買い・円売りは縮小する可能性がある。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)は政策金利を長期間据え置く方針を固めており、多くの投資家は当面ドルを選好するとみられる。次回6月13-14日の連邦公開市場委員会(FOMC)は現行の政策金利維持の公算。9月以降に年内2回の利下げという市場シナリオは後退しつつあり、ドル高に振れやすい相場展開が見込まれる。
    【米・5月ISM製造業景況指数】(6月3日発表予定)

     6月3日発表の5月ISM製造業景況指数は49.6と、節目の50を下回る見通し。ただ、前月の49.2からやや改善が期待され、引き締め的な政策をやや後押しする材料になろう。

    【米・5月雇用統計】(6月7日発表予定)

     6月7日発表の米5月雇用統計は失業率が3.9%、非農業部門雇用者数は前月比+18.0万人、平均時給は前年比+3.9%の市場観測。ほぼ想定通りならドル買い材料となりうそだ。

    次に続く

  • 先程青い空が雲の間から見えたのに再びグレーっぽい雲で空が覆われて肌寒くなってきましたよ。

    屋根のない外側の植物さん達に水やりもして、チューリップはもう花が枯れているので葉っぱが枯れきってから球根を掘り出した方が良いのでしょうけど💦次にトマト🍅を植えたいので掘り起こしてシャベルで土を混ぜてから苦土石灰を蒔いておきました。👍
    一週間後にはその蒔いたプランターにトマトの苗とか植え替えることが出来るでしよう。🌱
    新しい土の別のプランターも2つありますから、つまりトマトの苗は3株10㎝ぐらいになって育っていますから、でもまだ急いでプランターに植え替えると強風で枯れてしまうので急ぎません。👍

    Pcで打ったりスマホからの時があり、画像はスマホからなので今回は次ページでトマトの苗の成長画像をアップしたいと思いますからご覧下さいね。😁
    今回のトマトは確か中型のトマトだと思います💦

    昨年は「あいこさん」を16粒(隣に2株上げた)も植えて大変だったのです。
    全部が成長したのですから😁💦トマトソースにしましたから良かったですけどね。👍😋
    しかし、今年はなぜかうまくいかないのは気候の関係も大きいとは思います。
    トマト🍅はうまくいっていますよ。スイカ🍉のピノガールがダメでしたからね。(>o<)

    昨日買ってきた鈴なり小型ですかね、トマト🍅もありますから、こちらは二階のベランダで育てようかと場所を確保中です。

  • >>4027

    翔太さん😁おはようございます♫

    >昨晩から寒いです
    昼間は暑かったのに、今日は朝から寒いし、最近トレンドが定まらないですね
    >その方が野菜は美味しくなりそうですけど

    ロココの所も肌寒いですよ。
    薄着になったかと思えばカーディガンが必要で、体調崩しやすくなりそう💦
    野菜に寒い暑いの💦刺激を与えるから美味しくなるのですかね💦

    >ヒューケラ良いですよね
    >外の特殊な場所に沢山植えたんですが全滅でした

    たくさん植えられたのに💦残念ですね~(>o<)
    特殊な場所にね!!💦

    >収穫する時に包丁入れる隙間がない

    そっか、そうなりますね💦

    >ブロッコは生育バランスを崩しやすいようなので、ロココさんもまたトライされる場合は道法スタイルを試してみたら成功しやすいかも
    >縛っても縛っても広がろうとするパワーが凄いです

    またあの痛々しい💦記憶が薄れたとしたら試してみます。💦

    この気候ですからご自愛くださいね。😁

  • >>4026

    スマホで何度 投稿しても乗らないと思ったら 今 ようやく 文字の ことが原因だということが分かりました😅➡️スカ○スカ

    いちご🍓 のプランターの土に面したところ 、その辺が 虫に食われて 画像のような状態になっていました 😿ショックすぎて😱‼️
    暖かくなってきたからでしょうか。
    土を消毒しなければなりませんが 食べ物ですから 、幸い 「植物 強つよし 」というアース ガーデン から出ている 土にまくだけ の薬がありますから まいててみます 💪これは まず育てる前に 土にまくものですけど 今からでも遅くないですよね
    確か 翔太さんはこのスプレータイプを持っていて シュッシュしておられた と思います👌

    日日是好日 スマホで何度 投稿しても乗らないと思ったら 今 ようやく 文字の ことが原因だということが分かりました😅➡️スカ○スカ  いちご🍓 のプランターの土に面したところ 、その辺が 虫に食われて 画像のような状態になっていました 😿ショックすぎて😱‼️ 暖かくなってきたからでしょうか。  土を消毒しなければなりませんが 食べ物ですから 、幸い 「植物 強つよし 」というアース ガーデン から出ている 土にまくだけ の薬がありますから まいててみます 💪これは まず育てる前に 土にまくものですけど 今からでも遅くないですよね 確か 翔太さんはこのスプレータイプを持っていて シュッシュしておられた と思います👌

  • >>4015

    おっはよ~ございます
    昨晩から寒いです
    昼間は暑かったのに、今日は朝から寒いし、最近トレンドが定まらないですね
    その方が野菜は美味しくなりそうですけど

    ヒューケラ良いですよね
    外の特殊な場所に沢山植えたんですが全滅でした

    ブロッコは葉を麻紐で縛り上げ繰り返しているので、中心へムギュっとなっております
    収穫する時に包丁入れる隙間がない

    ブロッコは生育バランスを崩しやすいようなので、ロココさんもまたトライされる場合は道法スタイルを試してみたら成功しやすいかも
    縛っても縛っても広がろうとするパワーが凄いです

    いたるところにモンシロベビー在住
    毎日探して滅殺してます

  • >>4024

    >( *´艸`)生ゴ◯ミもね肥料になるんですけどね、これは家庭用の生ゴ◯ミ乾燥機で処理してから砕いたら使えるよ😃

    そっか、、ゆくゆくは(近い将来かな?)家庭用の生ゴ◯ミ乾燥機も購入したら最高ですね!
    ありがとうございます😁✨🐎👏

  • >>4022


    こちらでもロココさん おはようございます(’-’*)♪
    >
    >貝殻は固いから特別の粉砕機が必要だと思われますから一般家庭では難しいかもですね。💦
    >カニ殻も聞きます。あと、、カニ殻あるなら、エビもどうでしょう(爆笑)

    ( *´艸`)生ゴ◯ミもね肥料になるんですけどね、これは家庭用の生ゴ◯ミ乾燥機で処理してから砕いたら使えるよ😃

  • >>4021

    >後は貝殻も🔨で砕いたら肥料になりますよ・・・ちょっと大変ですけどね(ーー;)

    袋か布か何か飛ばないものに包んでトンカチで砕くのですね!

  • >>4021

    kuuさん おはようございます😆

    >肥料は色々作れるけど・・・乾燥糞だけは作らない😅
    >近隣に迷惑かけるからw

    ご近所に迷惑はかけられませんよね。😆

    >後は貝殻も🔨で砕いたら肥料になりますよ・・・ちょっと大変ですけどね(ーー;)

    あ、貝殻も有名ですよね。👍
    貝殻は固いから特別の粉砕機が必要だと思われますから一般家庭では難しいかもですね。💦
    カニ殻も聞きます。あと、、カニ殻あるなら、エビもどうでしょう(爆笑)

  • >>4018

    ロココさん、おはようございます😆✨

    >あとのロココが肥料のいいものを知らずに使っていたらしいのですけど 金に物を言わせて そういうものを使うというよりも 何か工夫して家庭にある材料でみたいなことを だと思うんですよ。
    色々な家庭菜園とかやって農家の方達とか詳しい方は 必ずしも市販されてるものだけではない方法が コツというのか あるみたいなのですね👌

    肥料は色々作れるけど・・・乾燥糞だけは作らない😅
    近隣に迷惑かけるからw

    >それで 今回、まずそのカルシウムっていうのは 植物にも必要なのですが画像に載せてあるような右側のこれ 健花はカルシウムですよ😊
    >> 卵の殻を 集めて乾燥させて ミキサーで 粉々に撹拌させて 使おうと思って今朝いたしました 👌

    後は貝殻も🔨で砕いたら肥料になりますよ・・・ちょっと大変ですけどね(ーー;)

  • >>4019

    4018 の今朝の朝の記事で 3行目の
    あとのロココが肥料のいいものを 、のところですけど あとの は なぜ入ったのか分かりません けれど 抜いて読んでください 。
    よろしくお願いします😊

    写真が1枚ずつしかならないので 撹拌した粉々の 卵の画像も載せておきます😊🥚

    日日是好日 4018 の今朝の朝の記事で 3行目の あとのロココが肥料のいいものを 、のところですけど あとの は なぜ入ったのか分かりません けれど 抜いて読んでください 。 よろしくお願いします😊  写真が1枚ずつしかならないので 撹拌した粉々の 卵の画像も載せておきます😊🥚

  • おはようございます😊
    今日は 曇り時々雨って感じですけれども☁️☔
    為替で仲良くさせていただいているお金持ちの 翔太 家庭菜園 先生に 、あとのロココが肥料のいいものを知らずに使っていたらしいのですけど 金に物を言わせて そういうものを使うというよりも 何か工夫して家庭にある材料でみたいなことを だと思うんですよ。
    おっしゃった時にロココの心が グサッと刺さったのですね 😅というか ロココ は 初心者 で YouTube とか 検索しながら ガーデニングなどの 勉強してきた 独学だったものですから 書いてある通り薦められるままをしていたつもりです。 ですけど 色々な家庭菜園とかやって農家の方達とか詳しい方は 必ずしも市販されてるものだけではない方法が コツというのか あるみたいなのですね👌
    それをおっしゃられたと思うのですけどその時初めて そういうものなのかということを理解し始めました😊
    それで 今回、まずそのカルシウムっていうのは 植物にも必要なのですが画像に載せてあるような右側のこれ 健花はカルシウムですよ😊
    Amazon で買いまして 届けていただいたのですけど 千倍に薄めて使うのですから 安いのですけどやっぱり金に物を言わせる形になりますから 検索してると卵の殻が使えるということで数日間 の 卵の殻を 集めて乾燥させて ミキサーで 粉々に撹拌させて 使おうと思って今朝いたしました 👌
    どの野菜たちにふりかけようと思ってるのか 今 検討してます😊

    日日是好日 おはようございます😊  今日は 曇り時々雨って感じですけれども☁️☔ 為替で仲良くさせていただいているお金持ちの 翔太 家庭菜園 先生に 、あとのロココが肥料のいいものを知らずに使っていたらしいのですけど 金に物を言わせて そういうものを使うというよりも 何か工夫して家庭にある材料でみたいなことを だと思うんですよ。  おっしゃった時にロココの心が グサッと刺さったのですね 😅というか ロココ は 初心者 で YouTube とか 検索しながら ガーデニングなどの 勉強してきた 独学だったものですから 書いてある通り薦められるままをしていたつもりです。 ですけど 色々な家庭菜園とかやって農家の方達とか詳しい方は 必ずしも市販されてるものだけではない方法が コツというのか あるみたいなのですね👌  それをおっしゃられたと思うのですけどその時初めて そういうものなのかということを理解し始めました😊 それで 今回、まずそのカルシウムっていうのは 植物にも必要なのですが画像に載せてあるような右側のこれ 健花はカルシウムですよ😊  Amazon で買いまして 届けていただいたのですけど 千倍に薄めて使うのですから 安いのですけどやっぱり金に物を言わせる形になりますから 検索してると卵の殻が使えるということで数日間 の 卵の殻を 集めて乾燥させて ミキサーで 粉々に撹拌させて 使おうと思って今朝いたしました 👌 どの野菜たちにふりかけようと思ってるのか 今 検討してます😊

  • 9.7兆円為替介入は前回上回り過去最大 再介入の可能性はあるのか

     財務省は31日、直近1カ月(4月26日~5月29日)で総額9兆7885億円の為替介入を実施したと公表した。大型連休中の4月29日と5月2日、政府・日本銀行による為替介入とみられる大規模な円買いドル売りの動きがあった。今回の金額にはこの介入が反映されたもようで、前回2022年の規模を上回り、月間の円買いドル売り介入としては過去最大だった。

     財務省は毎月末に為替介入の有無を公表し、介入があった場合は、総額を明らかにしている。22年9~10月の介入では、3回にわたって計9.1兆円を投じており、それを上回った。日ごとの介入実績は8月上旬に公表するため、現時点では、どの日に何回介入したかまではわからない。

  • ダイソーで買ってきた「鈴なり🍅とまと」1粒
    「そして作りやすい短形ごぼう」6粒

    小さなプランターやポットに種を蒔いてみましたよ。
    あとは水やりしながら芽🌱が出るのを待つばかりです😁

    日日是好日 ダイソーで買ってきた「鈴なり🍅とまと」1粒 「そして作りやすい短形ごぼう」6粒  小さなプランターやポットに種を蒔いてみましたよ。 あとは水やりしながら芽🌱が出るのを待つばかりです😁

読み込みエラーが発生しました

再読み込み