No.255 ここって、大丈夫? 積立てだか…
2022/8/12 16:31 投稿者:ken*****
ここって、大丈夫?
積立てだから、しょうがなく保持するけど。
9C314213(投信)
2022/8/12 16:31 投稿者:ken*****
ここって、大丈夫?
積立てだから、しょうがなく保持するけど。
2022/8/11 7:26 投稿者:nqq*****
マジでお前らは何してんの気合い入れて運用しろよ!
2022/8/5 23:03 投稿者:mae*****
は?
2022/8/4 17:11 投稿者:終わりの始まり
いやいや、なんで今日ひふみ投信さがってんの???wwww
インデックス以下ならお前らこの世に必要ねぇよ
さっさとくたばれ 金食い虫さんよぉおおおwwww
2022/7/28 17:47 投稿者:終わりの始まり
まーじで全然上がらんな、しねよ
本気で運用しろよ雑魚
2022/7/22 22:47 投稿者:mae*****
はっ?
2022/7/22 17:45 投稿者:終わりの始まり
今日マイナスなんてクソすぎだろう…
ほんま大概にせぇよ
2022/7/4 15:09 投稿者:waiwai
100万投資して88万 10%以上の下落 そんなに地合いは悪かったですかね?
ちなみに自動運用のウエルスナビは100万円が112万円と10%以上の上昇
それでもひふみファンドの社員はボーナスもらうんですか?
あなた方が介在した結果がこれですよ! 情けな過ぎるし社長もYouTubeで偉そうに語ってる場合かよ素人軍団
2022/6/28 20:30 投稿者:********
所詮、こんなもんなんでしょうね。時期が良かったというか。
2022/6/7 17:28 投稿者:hanako
いつ上がるの!
2022/5/28 9:12 投稿者:waiwai
やってる事が素人です
地合いに左右されながらも成績を上げるのがプロ!
意識もなければ危機感無しのNo天気集団
損するだけなら誰でも出来ます
2022/5/13 14:12 投稿者:sus*****
組織編制しても地合いのまま!? わからない、、、は、本当でしたね。
2022/4/23 21:05 投稿者:ari*****
やっぱり S&P500で行きます。
2022/4/21 1:30 投稿者:sus*****
成長する会社を見つけて育てるとかそこに投資していくてことは、相当な分析な手間がかかるけど巨大になりすぎてそこに投資する以上の資金があつまっちゃった~さ~どうするって指数や大企業に余剰を投資してて過去のような成長は見込めないと判断した。ある意味今は、指数以下の反応で先日組織変えたみたいだけど、よく報告してるけどYOUTUBEみてもどう運用したかは説明ないんだよね~。もう、キャパ越えかと。
2022/3/18 16:23 投稿者:終わりの始まり
手数料も高いし、米国インデックスで十分かwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/3/18 13:40 投稿者:どれっど(ぬかよろこび)
残念ですが、損切りしました。
10%程度の損ですから、SP500か個別株に乗り換えます。今季は繰越赤字が少ないのでその足しにでも。同様に「まるごとひふみ50」も損切りです。
2022/3/18 11:15 投稿者:sus*****
全体が戻ってきた、ここの技量は既にお分かりのように巨大になりすぎて逃げれなかったか。地合いがもどったら去ろう!SP500 で十分。
2022/3/15 13:55 投稿者:waiwai
素人以下の運用成績でしかない
優れた企業を探して投資するだけなら素人だよ どんな地合いにも対応出来て
はじめてプロ ファンドマネージャー方はヘラヘラ笑ってる写真は載せるな
同じ時期に同じ額を自動運用のウエルスナビに投資したが全く違う結果です
パソコンに負ける運用成績じゃ意味ないし、自分らの給料貪りボッタクリだ
2022/2/4 23:14 投稿者:sus*****
日経後半回復でマイナス?インデックス以下やな
2022/1/28 14:48 投稿者:終わりの始まり
無能集団?www