No.345 Re:レオスの関係者には、1日でも早…
2021/1/21 7:14 投稿者:nat*****
その考えは宜しくない
素人が集まらないから優位性が出るんだぞ
運用資金は多けりゃ良いわけではない
少ない運用資金だから値段が上がるんだ
素人発想から脱却だよ
9C31119C(投信)
2021/1/21 7:14 投稿者:nat*****
その考えは宜しくない
素人が集まらないから優位性が出るんだぞ
運用資金は多けりゃ良いわけではない
少ない運用資金だから値段が上がるんだ
素人発想から脱却だよ
2021/1/19 20:06 投稿者:msd*****
レオスの関係者には、1日でも早くこの投信がつみたてNISA対象銘柄になるよう最大限の努力をしていただきたい。なぜならつみたてNISA対象銘柄なら素人は安心して長期投資、長期保有できると思うから。そのためには信託報酬をひふみプラスと同程度にしていただきたい。
2021/1/17 16:55 投稿者:forester
じわじわですが…
上がり続けていますね。
今後も期待できそうです。
そんなことを投稿すると…
ネガティブな人たちが…
ブーブーと票をいれるでしょうね…
でも、儲かっているので。
気にしないた思います
(ワールド+含めて、ひふみで利益をあげている人たちは)
そして…今後も楽しみが増すばかりですね
2021/1/15 4:18 投稿者:スレオと愉快なバイトたち
ここは最初MSCIオールカントリーをベンチマークにしていたんだけど、いつのまにか曖昧にしちゃったんだよね。😤
MSCI オールカントリーなんて、ローリスク・ローリターンだけど長期で確実に稼ぐっていうインデックスじゃないの。🧐
こんな信託報酬の高いアクティブが、MSCIオールカントリーをベンチマークにしたんじゃ誰も買わないよね。😫
で、いまは何がベンチマークなの?
S&P500 ?
2021/1/14 12:55 投稿者:est*****
ゆっくりでいいからあがれあがれー
2021/1/13 4:02 投稿者:リデルママ
ここは結局ヘタレだと思う。
さっさと切り替えたら良かったかな。
大チャンスの一年だったのに🥺
2020/12/25 19:42 投稿者:nat*****
信託報酬の高さから食わず嫌いが多いかもね
しかしコロナショックが無かったらSP500に勝っていたかは微妙
2020/12/9 10:25 投稿者:jmk*****
年初来の S&P500と比較して こちらが勝っているのだが 過小評価?
2020/12/2 16:53 投稿者:ぐるぐるがっちゃん
悲願の12000円突破(^ー^)
2020/11/27 2:16 投稿者:スレオと愉快なバイトたち
>最後には大きな花を咲かしておくれ
大量の養分が必要だな。爆笑
2020/11/24 8:36 投稿者:ポチ
信託報酬1.5%にして つみたてNISA銘柄になればいいのに。
2020/11/20 17:43 投稿者:tsu*****
少しづつ高値更新
ゆっくりでいい、少しづつそして最後には大きな花を咲かしておくれ(笑)
2020/10/27 10:24 投稿者:dfd****
どうやらめっちゃ良いタイミングで抜けてたようだ。
2020/10/22 17:18 投稿者:gun*****
何故、下げの時には、ダウやNASDAQやS&P500をぶっちぎるんよ?教えて糞投信
2020/10/12 19:57 投稿者:dfd****
ということで全部解約しましたー
また来ます
2020/10/9 9:42 投稿者:dfd****
今日ダウが下がらなければいいんだけどね。
2020/10/9 9:35 投稿者:dfd****
とりあえず今日、全額売却注文。
2020/10/6 19:35 投稿者:dfd****
久しぶりに気持ちのいい上げ方。
頼むで。
2020/10/6 0:08 投稿者:har*****
主要指数そんなでしたすんません。
2020/10/6 0:06 投稿者:har*****
トランプコロナで主要指数下げが大きいのにこれは小幅の下げになってる。組み入れ銘柄変えた??