ナガセトモヤ
返信
No.1421 ビジネスモデルが厳しい
2021/1/22 11:36 投稿者:すずき
ビジネスモデルが厳しい
返信
No.1419 2021年1月14日 四谷大塚…
2021/1/21 8:12 投稿者:real
2021年1月14日 四谷大塚
新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ
四谷大塚の校舎にて、
新型コロナウイルスの感染者が確認されましたので、
以下の通りご報告申し上げます。
四谷大塚の新型コロナウイルス感染症対策は、ホームページ上でお知らせしている通りです。体温が37度以上の場合の入室禁止、手指のアルコール消毒、そして全員のマスク着用を義務づけています。また机・椅子の消毒と室内換気にも注意を払っておるため、校舎における感染リスクは低いと考えていますが、今後はより一層の安全対策...[続きを見る]
2021年1月14日 四谷大塚
新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ
四谷大塚の校舎にて、
新型コロナウイルスの感染者が確認されましたので、
以下の通りご報告申し上げます。
四谷大塚の新型コロナウイルス感染症対策は、ホームページ上でお知らせしている通りです。体温が37度以上の場合の入室禁止、手指のアルコール消毒、そして全員のマスク着用を義務づけています。また机・椅子の消毒と室内換気にも注意を払っておるため、校舎における感染リスクは低いと考えていますが、今後はより一層の安全対策を行ってまいります。
【1】四谷大塚 「豊洲」校舎の生徒1名が、
新型コロナウイルスに感染したことを1月14日(木)に確認いたしました。
1.感染者 四谷大塚 豊洲校舎の生徒
2.感染判明日 1月14日(木) PCR検査結果で陽性と判定
3.感染経路 知人より感染
4.濃厚接触者 四谷大塚における濃厚接触者はおりません
5.感染者の最終登校日 1月11日(月祝)
6.当校舎の対応
保健所からは校舎を継続して開校することに問題なしという判断を頂きましたが、念のため1月15日(金)に除染専門業者による校舎の消毒作業を行い、
通常通り開校いたします。
以上
9733 - (株)ナガセ が経営する、徹底したリスクマネジメントがなされてる
一流学習塾でも、COVID-19感染者が出てしまうなんて、衝撃。
受験生も、ナガセも大変だけど、頑張ってください。
底なし沼
返信
No.1416 Business Journa…
2021/1/9 11:44 投稿者:real
Business Journal 2021.01.08
大学共通テスト(16・17日)を目前に控え多くの受験生たちが最後の追い込みに励むなか、大手予備校・東進ハイスクールの人気英語講師、西きょうじ氏のスキャンダルが飛び出した。
8日発売の週刊誌「フライデー」(講談社)によれば、西氏は元教え子と不倫して妊娠させ、中絶を迫り、その費用として50万円を渡したという。
西氏は「フライデー」の取材に対し、金銭を渡したことは認める一方、堕胎を迫ったことは否定している。
西氏といえば2017年に...[続きを見る]
Business Journal 2021.01.08
大学共通テスト(16・17日)を目前に控え多くの受験生たちが最後の追い込みに励むなか、大手予備校・東進ハイスクールの人気英語講師、西きょうじ氏のスキャンダルが飛び出した。
8日発売の週刊誌「フライデー」(講談社)によれば、西氏は元教え子と不倫して妊娠させ、中絶を迫り、その費用として50万円を渡したという。
西氏は「フライデー」の取材に対し、金銭を渡したことは認める一方、堕胎を迫ったことは否定している。
西氏といえば2017年にも「週刊文春」(文藝春秋)で
教え子との不倫が報じられているが、大手予備校関係者はいう。
「数年前の不倫スキャンダルで東進をクビになったものだと
思っていましたが、まだ在籍していたことに驚きました。
西先生は代々木ゼミナールで長きにわたり東大や京大の試験対策講座を持つ看板講師でしたが、5年ほど前に東進に移籍し、業界内では話題になりました。
代ゼミ全盛期の1990年代には400人以上入る教室を毎回満席にするほどの人気で、年収は軽く1億円を超えていたとみられます。
先代の理事長の死去に伴い息子に代替わりした頃から経営が悪化したことで講師の給与も下がり、西先生以外にも代ゼミから複数の講師が東進に移籍しています」
当サイトはそんな西氏の素顔について、2017年11月1日付記事
『教え子と不倫発覚の東進ハイスクール・カリスマ講師、「汚れた本性」を元生徒たちが暴露』で報じていた。
元教え子たちの証言
「西先生の人気の要因のひとつに、授業の合間に披露される“雑談”があります。
ただ、話の内容に“綺麗事”や“自慢話”も多かったため、“アンチ西派”が多かったことも事実です。
今回の不倫報道を聞いて、『生徒の前では綺麗事言いながら、裏では……』と幻滅しましたね。西先生の授業を楽しみに受講していた私からすると、残念です」
また、別の元教え子も語る。
「西先生が高収入なのは有名でした。
代ゼミの他の講師のことを平気で批判したりもしていたので、正直言って私は『この人はあまり信用できない』という感じでしたね。
なので、今回の報道を聞いても『ああ、やっぱり』という感じです」
受験シ-ズンが始まる時期にぶつけてくるって、同業の嫌がらせ?
9733ナガセ
塾講師、授業中の女子高生スカート内盗撮…マジシャンとしても活動
2020/12/19 読売新聞
千葉県警船橋東署は16日、千葉市稲毛区園生町、塾講師の男 野間大輔
(41)を県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
発表によると、男は13日午後、千葉県船橋市内の学習塾で、授業を受けていた女子高校生(16)のスカート内を机の下からスマートフォンで盗撮した疑い。容疑を認め、「11月頃からやった」と供述している。
被害に気付いた女子高校生が両親とともに同署に相...[続きを見る]
塾講師、授業中の女子高生スカート内盗撮…マジシャンとしても活動
2020/12/19 読売新聞
千葉県警船橋東署は16日、千葉市稲毛区園生町、塾講師の男 野間大輔
(41)を県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
発表によると、男は13日午後、千葉県船橋市内の学習塾で、授業を受けていた女子高校生(16)のスカート内を机の下からスマートフォンで盗撮した疑い。容疑を認め、「11月頃からやった」と供述している。
被害に気付いた女子高校生が両親とともに同署に相談。以前から、授業中にスマホを持ったままかがむ男を不審に思っていたという。
男は「日向大祐」の芸名で、マジシャンとしても活動している。
こういう事件が報道されると、一流進学塾を経営してる
9733 ナガセ(東進ハイスクール、東進衛星予備校、四谷大塚、早稲田塾)
の評価と株が上がるだろな。
永瀬昭幸社長は、1948年9月18日生まれ、東京大学卒、野村證券 出身
のス-パ-・エリ-ト。
永瀬社長みたいなエリ-トになりたければ、学習塾選びは、NAGASE一択。
息子の先輩がスタディサプリで全科目勉強して、旧帝大に合格しました。
東進の体験授業も受けましたが、授業はどちらも分かりやすかったそうです。
東進は学費がバカ高いそうですし、三密回避で自宅学習ともなれば、東進を選ぶ意味はなくなっていきそうですね。
もともと映像授業だから、教室をなくして完全自宅学習形式にして料金を下げてはどうでしょう。
大学の学費もかかりますし、身近な好例もあって、息子もスタディサプリで勉強しています。
2020年12月26日 8時2分 読売新聞オンライン
福島県教育委員会は25日、18歳未満と知りながら少女と淫らな行為をしたとして、会津工業高の男性講師(27)を懲戒免職処分とした。
発表によると、男性講師は昨年7月~今年8月、交際していた県内の高校に通う少女と会津若松市内の自宅アパートで複数回、淫らな行為をした。また、同じ少女に今年8~9月、同様の行為をしたとして、同校の元講師(23)を免職処分相当と認定した。
2人は県青少年健全育成条例違反容疑で福島地検会津若松支部に書類送検され、21日付で不起...[続きを見る]
2020年12月26日 8時2分 読売新聞オンライン
福島県教育委員会は25日、18歳未満と知りながら少女と淫らな行為をしたとして、会津工業高の男性講師(27)を懲戒免職処分とした。
発表によると、男性講師は昨年7月~今年8月、交際していた県内の高校に通う少女と会津若松市内の自宅アパートで複数回、淫らな行為をした。また、同じ少女に今年8~9月、同様の行為をしたとして、同校の元講師(23)を免職処分相当と認定した。
2人は県青少年健全育成条例違反容疑で福島地検会津若松支部に書類送検され、21日付で不起訴になった。
こういう事件を目にすると、やっぱり公立には通わせられんってなるな。
9733ナガセ
(東進ハイスクール、東進衛星予備校、四谷大塚、早稲田塾)
の株が上がるわけやな。
下の記事みたい褒めちぎると、
宣伝としては逆効果では?
返信
No.1411 東進とイトマンスイミングスクー…
2020/12/2 22:55 投稿者:Frt
東進とイトマンスイミングスクール四谷大塚いいねぇナガセ「永瀬」
生徒の学習塾費用130万円横領
元塾責任者を容疑で逮捕 小学生ら36人の「夏季講習代」
2020/11/19 京都新聞社
滋賀県警大津署は19日、業務上横領の疑いで、広島県尾道市、大学生の男(31)を逮捕した。
逮捕容疑は、大津市内の学習塾の責任者だった昨年8月19日ごろ~9月30日、小学生~高校生の生徒計36人から「夏季講習代」「教材代」などとして計約130万円を集金し、保管中に横領した疑い。
同署によると、男は昨年9月末で塾を辞め、その後に講習代などが未回収だったこ...[続きを見る]
生徒の学習塾費用130万円横領
元塾責任者を容疑で逮捕 小学生ら36人の「夏季講習代」
2020/11/19 京都新聞社
滋賀県警大津署は19日、業務上横領の疑いで、広島県尾道市、大学生の男(31)を逮捕した。
逮捕容疑は、大津市内の学習塾の責任者だった昨年8月19日ごろ~9月30日、小学生~高校生の生徒計36人から「夏季講習代」「教材代」などとして計約130万円を集金し、保管中に横領した疑い。
同署によると、男は昨年9月末で塾を辞め、その後に講習代などが未回収だったことが発覚したという。
横領事件にあいたくなければ、9733 ナガセが経営する
東進ハイスクール、東進衛星予備校、四谷大塚、早稲田塾へ通わせるしかないな。
東大合格50人の名門「駒場東邦」で教諭のセクハラ&パワハラ
2019.1.30週刊朝日
東大進学校として知られる名門私立がダブル醜聞に揺れている。
東京都世田谷区にある駒場東邦中学校・高等学校(駒東)で、
教師間のセクハラとパワハラが相次いで発生した。
その詰め腹を切らされ、平野勲校長が3月に“更迭”されるというのだ。
3学期の始業式後の1月8日に開かれた職員会議で、平野校長は今年度限りで校長職を退任することを明かした。教員の一人がこう語る。
...[続きを見る]
東大合格50人の名門「駒場東邦」で教諭のセクハラ&パワハラ
2019.1.30週刊朝日
東大進学校として知られる名門私立がダブル醜聞に揺れている。
東京都世田谷区にある駒場東邦中学校・高等学校(駒東)で、
教師間のセクハラとパワハラが相次いで発生した。
その詰め腹を切らされ、平野勲校長が3月に“更迭”されるというのだ。
3学期の始業式後の1月8日に開かれた職員会議で、平野校長は今年度限りで校長職を退任することを明かした。教員の一人がこう語る。
「校長は通常、70歳まで務めて勇退し、後任は前任者が指名するのが慣例になっていました。平野さんはまだ60代前半で定年前なので、ヒラの数学教師に戻ります。セクハラ問題の対処などで法人本部の理事長の怒りを買い、事実上の“懲罰人事”です。ご本人も不本意ではないかと思います」
セクハラ問題が起きたのは、17年12月のこと。理科実験室で、男性教諭X氏が女性職員Bさんの体に触れるなどセクハラ行為に及んだというのだ。
Bさんが校内の相談窓口に被害を訴え出たため、法人本部と学校が調査を開始。両者からヒアリングを行った。法人本部の炭山理事長や常務理事、平野校長らで構成される懲戒委員会が開かれ、就業規則により昨年3月20日付で男性教諭X氏を出勤停止1カ月の懲戒処分とした。だが、これで一件落着とはいかなかった。本来、デリケートな問題のはずだが、すべての教員の知るところとなってしまったのだ。
別の教員が説明する。
「昨年4月7日の職員会議で、平野校長が一方的に、セクハラを受けたというBさんの言い分を読み上げてしまったのです。説明の仕方も『左手で胸を』うんぬんなどと詳細に報告したため、会議室は騒然となりました。Bさんの人権に対する配慮を欠いたばかりか、処分中で不在のX教諭が復職したときの対応を難しくし、問題をこじらせてしまったのです」
被害にあったBさんは職員会議の場にいなかったとはいえ、心境は察するほかない。同時に、X教諭に対する他の教員らの反感をあおる格好にもなったのである。
教職員有志一同の名で、東邦大の炭山理事長に“解雇”を求める「要望書」が提出される事態にまで陥ったのだ。
東進ハイスクール、東進衛星予備校、四谷大塚、早稲田塾などで知られる
9733ナガセの生徒や親御さんは、駒場東邦なんて志望してないから関係ないか?
ナガセは評判良くないし何より東進の料金が高い!このご時世のコロナで家計が大変な中、スタサプなど月々2000円で全教科勉強できるサイトには対抗できない!
上がっとるね(´・ω・`)
返信
No.1406 ここは売り買いする人がほぼいな…
2020/9/1 1:00 投稿者:初心者40代
ここは売り買いする人がほぼいないということですか?
オンライン授業の先駆けとしてこれから需要が高まると思うのですが。
コロナ禍にあって、大切なことは
コロナの影響をどの程度受ける産業なのか、
そしてコロナにおけるマイナス要因をいかに克服し
さらにはプラスに転じる努力をしているかというところである。
簡単に言えば、人の移動および人と人との接触を伴わなくても
成り立つ商売を行っているかどうか。
塾、予備校業界は、基本的に人が移動し人と人との接触によって
成り立ってきているのでコロナの影響を直撃している。
そんな中で、ほぼすべての塾、予備校が取り組み始めているのが
オンライン化である。[続きを見る]
コロナ禍にあって、大切なことは
コロナの影響をどの程度受ける産業なのか、
そしてコロナにおけるマイナス要因をいかに克服し
さらにはプラスに転じる努力をしているかというところである。
簡単に言えば、人の移動および人と人との接触を伴わなくても
成り立つ商売を行っているかどうか。
塾、予備校業界は、基本的に人が移動し人と人との接触によって
成り立ってきているのでコロナの影響を直撃している。
そんな中で、ほぼすべての塾、予備校が取り組み始めているのが
オンライン化である。
ナガセは東進ハイスクールをはじめ、早くから授業を映像化し
通塾が基本ではあるが、すべてをオンライン受講でやってきたため、
コロナによる影響は少なく、むしろオンラインの強みを活かした
営業活動を行っている。
四谷大塚もしかり、中学受験塾としては珍しいオンライン化に
早々に着手してきた塾である。
今後、業界全体にさらなるオンライン化が進んでいくことになるだろう。
個人でもYoutubeで授業を流している輩が大勢いる。
それらを授業と呼べるかどうかは別としても、今や授業のようなものは
無料でいくらでも手に入る時代に突入した。
その時に重要なことは、授業そのもののクオリティの高さと、
志望校合格に必要なトータルサービスあるいは付加サービスの充実
そして個々の生徒にカスタマイズした個別のプログラムの有無といったものが
お金を払うに値する塾・予備校のサービスとなってくる。
生徒にとって、最も大切なもののひとつは時間である。
安かろう悪かろうで、大切な時間を無駄にすることは賢明ではない。
時間効率を高めるためには、熟練した人間も必要だが、AIがカギとなる。
このような努力がなされているかどうかが、
塾・予備校の未来を占うポイントとなろう。
東進ハイスクール在宅受講コース ~ ネット予備校でも死角なし。最高水準の学習環境 by塾・予備校比較ナビ
こういう時代になり、いろいろなサイトでオンライン形式の比較も盛んになっていますね。東進はこのサイトでも評価されているようです。
数あるネット予備校の中でも、「東進ハイスクール在宅受講コース」の映像授業は、随一のクオリティ。ネット予備校でも最高水準の授業を受けたいのなら、真っ先に検討してほしい選択肢です。
料金は、東進ハイスクールの校舎に通うのと変わりがありません。ですが、家に居ながらテレビでもよく見か...[続きを見る]
東進ハイスクール在宅受講コース ~ ネット予備校でも死角なし。最高水準の学習環境 by塾・予備校比較ナビ
こういう時代になり、いろいろなサイトでオンライン形式の比較も盛んになっていますね。東進はこのサイトでも評価されているようです。
数あるネット予備校の中でも、「東進ハイスクール在宅受講コース」の映像授業は、随一のクオリティ。ネット予備校でも最高水準の授業を受けたいのなら、真っ先に検討してほしい選択肢です。
料金は、東進ハイスクールの校舎に通うのと変わりがありません。ですが、家に居ながらテレビでもよく見かける有名なベテラン講師陣の授業を受けることができます。他のネット予備校には無いメリットと言えるでしょう。
また「東進ハイスクール在宅受講コース」では、12段階ものレベルが設けられています。受けられる授業の数も、およそ1万種類。自分のレベルに応じた授業、自分が必要だと思う授業がきっと見つかりますから、勉強を無理なく続けることができます。
その上、学習の進捗状況を定期的に電話で確認してくれますし、東進の授業・テキストなどについて電話やFAXで気軽に質問できる「バックアップサービス」を利用できます。学習のモチベーションを維持したり、分からないところをリアルタイムで質問して回答を得たりといったことをスムーズに行うことができます。
家に居ながら予備校に通うのと変わらない学習サービスを受けられるのは、「東進ハイスクール在宅受講コース」の最大のメリットと言えるでしょう。
がんばれ、受験生!がんばれナガセ!
8月10日に開催予定していた、
大学学部研究会の会場実施が中止となったとさっき知った。
あれはとてもいい企画だし無料なので
親子で楽しみにしていたから残念。
やっぱりこのご時世ではしかたがない。
と、よく見るとオンラインでの開催を検討していると。
家でのんびりというのもありだし、もしかすると全部見られるのならむしろそのほうがよかったかもしれない。
今はなんでもかんでもオンラインの時代。
オンラインのサービスをいかに充実させるかが
生き残りのポイントとなるだろう。
mynewsjapanより
東進ハイスクールで新型コロナ発生 ナガセは「役員限り」と箝口令、校舎長「全国で出ていない」と嘘――荻窪校の若手社員が陽性に
2020年7月9日、「東進」ブランドで全国1千超の校舎を運営する株式会社ナガセの直営「荻窪校」で、若手社員が新型コロナウイルスに感染したことがわかった。会社側は「役員限り」と隠ぺいを指示。同校の校舎長は、受験生を持つ親からの問合せに対し、「全国で出ていない」「発生したら教える」などと嘘をついた。虚偽の事実を顧客に説明し営業する行為は詐欺の疑いが強いが、これが永瀬昭幸社長の理念「独立自尊の社会・世界に貢献す...[続きを見る]
mynewsjapanより
東進ハイスクールで新型コロナ発生 ナガセは「役員限り」と箝口令、校舎長「全国で出ていない」と嘘――荻窪校の若手社員が陽性に
2020年7月9日、「東進」ブランドで全国1千超の校舎を運営する株式会社ナガセの直営「荻窪校」で、若手社員が新型コロナウイルスに感染したことがわかった。会社側は「役員限り」と隠ぺいを指示。同校の校舎長は、受験生を持つ親からの問合せに対し、「全国で出ていない」「発生したら教える」などと嘘をついた。虚偽の事実を顧客に説明し営業する行為は詐欺の疑いが強いが、これが永瀬昭幸社長の理念「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」の実態だ。社員の感染について箝口令が敷かれたことで、生徒やその家族、生徒が通う高校等にも「予備校クラスター」が水面下で拡大するリスクが生じている。
元東進講師陣がYouTubeでタダで見られる授業をバンバン投稿してる模様…。