No.20159 今日から参戦 よろしくです
2022/5/24 21:19 投稿者:qqx*****
今日から参戦
よろしくです
9504(東証PRM)
2022/5/24 21:19 投稿者:qqx*****
今日から参戦
よろしくです
2022/5/24 21:08 投稿者:akb*****
丸山達也島根知事がものすごく漢前に見えます!
2022/5/24 20:25 投稿者:akasatanahamayar
明日、電力は上がるかな
2022/5/24 19:02 投稿者:ptm*****
株価は目先上がると思わせて急騰は無さそうですね
この手のはいつもそうなので慣れました
2022/5/24 18:48 投稿者:cfn*****
今日から1000株ほど参加しました。
長期で気楽に持っときます。
2022/5/24 18:28 投稿者:yokubuka
別に注目されてなくても良いんですよ。
安定した業績と安定した配当が存在すればそれで。
指数から外されて買場が来たと思えば、逆に安心とも捉えられます。
2022/5/24 18:10 投稿者:nev*****
中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働について、島根県の丸山達也知事が同意する意向を固めたことが23日、分かった。関係者に伝えた。再稼働を事実上容認している県議会が26日に最終判断した後、5月定例会の会期中に表明する。地元同意の手続きが完了し、停止から10年以上を経て、全国で唯一、県庁所在地に立地する原発が再び動き出すことになる。
2022/5/24 16:15 投稿者:tmh*****
しかし、なんで島根原発3号機は認可されないんや?設計年度が新しければ新しいほど機械としては優れてるはずなんだが、こっちを早急になんとかせなあかんのと違うか?
2022/5/24 15:29 投稿者:洋文
売上高一兆、営業利益は値上げが間に合わなかっただけ、原発再稼働してもうひとつ建設中。火力を廃止し脱炭素も進めトラフと離れている。なるほどね。
2022/5/24 14:41 投稿者:ライアーゲーム秋山
ヤフートップで全く上がってないやんけ(笑)
2022/5/24 14:34 投稿者:ルフィ
あはは。
ここの会社はいろんな指数から除外されてるし注目されてないよ。
ボリューム見てごらん。
2022/5/24 14:24 投稿者:中田
素晴らしい判断だと思います。危ないから使わない、ではなく、危なくない運用を追求するのが正しい発展のあり方だと思う。電力の安定供給は国民生活だけでなく国の防衛にも関わる重要事項なので、外国に頼るのでなく自国で十分賄える体制を整えてもらいたい。
2022/5/24 14:24 投稿者:ソフトバンクくん
原発再稼働に10年も掛かるなんて
メンテナンスや運転技術の継承はちゃんとできてるのかね?
2022/5/24 14:18 投稿者:oka*****
ヤフートップに上がっているのにイマイチの反応。
明日か!
2022/5/24 13:39 投稿者:ita*****
>中国電力は23日、水島発電所(岡山県倉敷市)2号機、下松発電所(山口県下松市)3号機、下関発電所(同県下関市)1、2号機の火力発電計4基の廃止を同日の取締役会で決議したと発表した。このうち下関と既に1、2号機を廃止済みの下松は、発電所自体の運営が終了となる。
2022/5/24 11:07 投稿者:Ellen Baker
【独自】島根原発2号機、島根知事が再稼働同意の意向 地元同意手続き完了、再稼働へ
5/24(火) 5:00 Yahoo!ニュース
丸山達也島根知事(資料)
中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働について、島根県の丸山達也知事が同意する意向を固めたことが23日、分かった。関係者に伝えた。再稼働を事実上容認している県議会が26日に最終判断した後、5月定例会の会期中に表明する。地元同意の手続きが完了し、停止から10年以上を経て、全国で唯一、県庁所在地に立地する原発が再び動き出すことになる。
2022/5/24 9:59 投稿者:fri*****
下関と下松の火電跡地の再活用は?
溶融塩とかの大規模蓄電設備????
2022/5/24 9:52 投稿者:mak*****
原油100ドル超えの高止まりじゃ厳しいよな。
世界中の株価ガラッて恐慌感でてくれんと資源価格も下がらん。
資源価格が下がればここにとっては神風。原発も動くし10年ぶりにディフェンシブ銘柄への返り咲きってことよ。
2022/5/24 9:01 投稿者:仕事人
再稼働するのになんで下げるの??
2022/5/24 4:40 投稿者:jyo*****
歴史的に、安価なので、買い増します。