No.17558 おっしゃるとおり、21年3月期…
2022/5/13 23:07 投稿者:テンバガー銘柄
おっしゃるとおり、21年3月期は配当性向50%にするなら、増配ですよね。
事業売却益は考慮しないということですかね?
ともかくも、本業は順調みたいので、今後が楽しみです。
9445(東証STD)
2022/5/13 23:07 投稿者:テンバガー銘柄
おっしゃるとおり、21年3月期は配当性向50%にするなら、増配ですよね。
事業売却益は考慮しないということですかね?
ともかくも、本業は順調みたいので、今後が楽しみです。
2022/5/13 17:33 投稿者:aso*****
その件を除いたとしても、当期純利益が6億円近いよ。
配当性向50%を基本指針としていたのに、
17円のままだと嘘をついていることにならないの?
通期で総額2億8千万円程度の配当金を8億6千万円の純利益から支払うのだとすれば、配当性向32%なんですけど?特別配当とかは出ないのかな?
それとも、今後に何かあったときのための貯金に回すのかな?
まあ、何にしろ買い増ししようと思う。どんなときも安定的に推移していて、
テレワークや電気など生活になくてはならないインフラ事業など、今の時代の流れに
合っている。
親会社も今回の決算良くて、増配もするみたいですね。
2022/5/13 16:25 投稿者:テンバガー銘柄
前期はトライエックス広島事業部の売却益で、純利益がかなり伸びたから、今期の利益がめちゃくちゃ減ったように見えるのが辛い。
でもウクライナとか、海外の景気の影響は受けないので、高配当株としては優秀だと思います!
2022/5/13 15:57 投稿者:aso*****
ここ、業績いいですね。
21年度の配当金が17円のままだと、
通期の配当性向が20%前後ということになるけど、そのままなのかな?
2022/5/13 15:51 投稿者:テンバガー銘柄
まあエネルギー価格上がっているから、仕方ないですね。
売上の伸びも問題ないですし、株主還元には積極的ですし、景気の影響を受けにくく、配当も安定しているので、下がったら買い増ししたいて思います。
2022/5/13 15:45 投稿者:テンバガー銘柄
前期は上方修正だが、今期は電力の仕入れ大幅アップで減益予想。
ただ、売上は順調に伸びていて、一時的な仕入れ価格上昇なので、配当は17円維持しますとのこと。
2022/5/12 13:30 投稿者:ハイパー・ビンゴ
明日13日の15時に決算発表ですが、この銘柄は業績予想が良いので増配があると思って期待していますが、どうだろかなー?増配はないのかなー?3円の増配で年間配当20円を期待しています。公約配当性向は連結決算一株利益の50%なので、可能性は充分と思いますが果たしてどうなりますかねー?
2022/4/18 11:26 投稿者:qod*****
面白そうな情報あざーす!
2022/4/16 16:42 投稿者:テンバガー銘柄
ガスの卸売の参入も検討しているみたいですね。
2022/4/16 16:39 投稿者:テンバガー銘柄
collaboone事業には期待しています!
https://ksj.co.jp/archives/14195
2022/4/16 16:36 投稿者:テンバガー銘柄
2022/4/4 9:12 投稿者:buc*****
どちらのお金持ち様でしょうか?
お買い上げありがとうございます😊
引き続きこの株価が維持、いやそれ以上になることを希望します。
2022/4/1 18:58 投稿者:qod*****
買い時ですかね
2022/3/30 10:19 投稿者:tut*****
権利落ちの影響まったくないですね
2022/3/17 22:34 投稿者:ALGORITHM
2022.03.17
どこでもフィットSIMサービスをリリースいたしました。
2022/3/16 20:36 投稿者:テンバガー銘柄
社長交代で心機一転かな
2022/3/16 20:14 投稿者:MOMOはネジ巻き鳥
同業他社ともに頭打ち
利益率は下がる一方 煩雑な乗り換え需要もうんざり。
2022/2/26 13:38 投稿者:wlmz
来週は防衛関連株は上昇しそうだ。
2022/2/10 15:21 投稿者:テンバガー銘柄
配当しばらく頂いて、フォーバルが500円くらいでMBOしてくれたら嬉しいなあ。
親子上場解消するのか否か。
どちらにしても、安定配当は有り難い。
2022/2/9 16:52 投稿者:tut*****
ここは良くも悪くも安定ですね