No.5012 Re:田舎電車に投資する意味なし…
2022/5/13 20:03 投稿者:sax*****
いい仕事してます
9003(東証PRM)
2022/5/13 20:03 投稿者:sax*****
いい仕事してます
2022/5/13 10:07 投稿者:株式検定初段
ゴールデンウィークは儲かった
買いだ!
2022/5/12 17:37 投稿者:ハメコミ大王
田舎電車に投資する意味なし
ポンコツ田舎電車 下落www
2022/5/12 15:43 投稿者:シーモネイター2
JRと東急遅延の連穴。
いいことばかりでは無いだろ。
2022/5/11 22:40 投稿者:孔明党
2023年3月(予定)相鉄新横浜線・東急新横浜線開業
やはり、これは期待できる。
2022/5/11 10:43 投稿者:チラミス
テーマパークどうなん?
2022/5/10 20:57 投稿者:venisunosyouninn
希望ヶ丘、ゆめが丘だけで買う。
2022/5/10 11:00 投稿者:kat*****
相鉄は営業キロ少ないから新しい駅欲しい、東急は新横浜というドル箱駅を自分のものにしたい、という思惑があるようですね。たしかに今後の実績次第で見直しもあるかもしれませんね!
そんならいっそ両社合併しちゃえばと思いますがね(笑)
2022/5/9 13:46 投稿者:SFOKIX
543kat*****さん
半々の管轄は相鉄には重いですね。つまり、新横浜で乗降する客は東横方面
からの客が多いように思われます。ただ、双方とも、実績予想数をはじき出
し困難なため、2023年上期実績を見て、双方で見直すことになるのではない
でしょうか。極端に言えば、東急の乗降客が100%で相鉄ゼロなら、半々の
考え方はおかしいですよね。
2022/5/7 15:09 投稿者:.
JRから業務を引き継がれた相鉄の車掌 羽沢横浜国大にて
https://youtu.be/--dEN6V-yUw
2022/5/5 0:08 投稿者:kat*****
相鉄と東急半々で管轄するそうです。大きい駅だけに譲り合えなかったようですね(笑)
2022/5/4 2:22 投稿者:明日がある
2200円 買います(^^♪
2022/5/1 20:26 投稿者:さ
新横浜駅は相鉄管轄?
次年度は減価償却費激増?
2022/4/28 10:07 投稿者:asa*****
これで超絶決算とは?とんでもない。配当金50円でも当たり前の評価しかできない。
コロナ以前にココの経営者がどれだけの損失を出しているのか答え合わせをしないとな~
2022/4/28 7:51 投稿者:mar*****
25円配じゃね
2022/4/27 15:32 投稿者:株式検定初段
5%はあげると思っていたが4%下げたクソ株だ
2022/4/27 15:07 投稿者:株式検定初段
よくあることだが くそ株だ
2022/4/27 14:39 投稿者:lib*****
今日はどうなってるの、誰が売ってるの。
決算は悪くないのにな。
2022/4/27 12:01 投稿者:sun*****
陸運はジリジリ年末に向けて上げて行くでしょ。買い増しでも良いぐらい。気がつけば鉄道株だらけになってたわ。
2022/4/27 10:32 投稿者:ギブロワイド
あの超絶の、今期予想を織り込んで今日の株価ではね