No.4382 不動産の実物が バブルで買え…
2022/5/14 11:55 投稿者:Xmate
不動産の実物が
バブルで買えないんで、
代わりに、ここを買う。
てのは、よく聞きます。
8841(東証STD)
2022/5/14 11:55 投稿者:Xmate
不動産の実物が
バブルで買えないんで、
代わりに、ここを買う。
てのは、よく聞きます。
2022/5/14 8:33 投稿者:sgy*****
インフレで建替費上がる。面積が広がりテナント集まるか。需給=家賃どうなる。株価上がらないわけは色々ありますね。
2022/5/13 12:51 投稿者:歌劇丼
TOCビルを建て替えしてるけど予定している賃料で埋まるとは思えないからじゃね
2022/5/12 9:13 投稿者:joy
業績も悪くは無いのに急に下がり続けちゃってどうしたの
2022/5/9 9:17 投稿者:sgy*****
買ってみた。
2022/5/2 10:41 投稿者:kab*****
ファンドが買ってくれないかなぁ
村上のせいで
買収防衛策があるから無理か?
2022/2/27 1:45 投稿者:see*****
幸い下がってくれたので買い増し。旭化成がマンションを建てている海喜館跡から徒歩3分、しかも両面大通りに面している本社の広大な敷地だけで1000億円以上の価値はあるのでは?と思うようになっています。
高輪台から品川、東五反田あたりは地上げ屋が蠢いてきています。東五反田3丁目(高輪台駅に近い土地)の私道に面した低層地域ですでに坪700万ですからね。オープンハウス子会社が殴り込みをかけて隣地まで手に入れようとしている なんて話も聞きましたが、それほどまでしても手に入れたい地にあるということでしょう。変なところに買収されないことを祈ります。
2022/2/18 18:06 投稿者:min*****
下げトレンドか
2022/2/3 10:49 投稿者:ple*****
M&Aが予定されているげな
どこが買うのかなあ
2022/2/3 7:50 投稿者:kab*****
資産と天秤にかければ、まだまだ株価は安い
1000円が妥当かな?
2022/1/29 21:21 投稿者:see*****
ふたたび懲りずに行動制限 ニューオータニの財務悪化が気になるところですが、(しかもニューは以前に紀尾井町の土地含み益を逆さ合併とやらで吐き出してしまっているようです。)着実に拾い集められているような強い動きの様子。不動産投資の代わりとしてもっと買いたいところですが、なかなか思うように下がりませんね。
2022/1/22 20:24 投稿者:五大陸
700超引け 乙
8週連続陽線
ホテルニューオータニ系。流通関連ビル賃貸で首位。製薬やランドリーなども展開。
信用取引 (単位:千株)
日付 売り残 買い残 倍率
01/14 116.2 62.4 0.54
01/07 113.6 49.6 0.44
12/30 106.5 66.5 0.62
12/24 108.8 48.8 0.45
12/17 110.1 53.1 0.48
2022/1/22 9:50 投稿者:pywvd
義銘柄に、ふさわしい
2022/1/21 14:29 投稿者:うそつき
誰かわかりませんが、集めてる仕手がいるな。
2021/12/19 19:04 投稿者:kab*****
本社ビル建て替えがネックかな
2021/12/16 14:03 投稿者:me2*****
おふろ入りたいから買いました
2021/12/15 10:59 投稿者:Yang
妙に強くないか? オワコンなのに。
2021/12/14 11:31 投稿者:jqx*****
本日、記念優待が書留で届きました。
2021/12/14 9:46 投稿者:ple*****
底はうったようだ
安いね
TOBも考えられる
600円で買ってみた
2021/12/12 22:42 投稿者:jqx*****
1500株以上9月権利の記念優待は、まだ届いていません。配当は届きました。