No.21 久々に上手く運用したな…この調…
2022/6/13 19:12 投稿者:鳥丸
久々に上手く運用したな…この調子で行ってくれ
85311185(投信)
2022/6/13 19:12 投稿者:鳥丸
久々に上手く運用したな…この調子で行ってくれ
2022/4/23 19:53 投稿者:鳥丸
円高時にマイナス50をやったせいでこのファンド設立時以来最悪の騰落率だな
これはコロナショックの急激なリバにマイナス50をやった時と同じ程度の騰落率
大丈夫かなこのファンド持ってて…
含み損ある上に売る時に0.3%持ってかれるんだよなこれ
2022/4/23 6:12 投稿者:鳥丸
爆下げの時にはマイナス50をやめて下げ食らってるし何なのこのファンド…
今日も爆下げだし昨日の爆下げの時点でマイナス50に戻してなかったら売るわ、素人の狼狽レベルのクソファンドで全くの役立たず
2022/4/20 18:34 投稿者:鳥丸
酷すぎる、2022年最安値更新…
為替は本来プラスになるはずなのに設定が-50だから重ねてダメージになってる
売るにも損重なりすぎてるし売れない
買ってからもうマイナス10パーセント行きそうだわ
今のところこの不安定相場で良いところなしのゴミ
2022/4/19 21:49 投稿者:鳥丸
-50の時は為替も-50なのか…
なんでこうもタイミング悪い時に買っちゃうんだろう
2022/3/16 19:17 投稿者:鳥丸
昨日の上げは掴めてないな、コロナ後の急激な上げの時の動きになったらどうしよう
まぁそのために普通の投資も必要なんだけど
2022/3/15 19:49 投稿者:鳥丸
先週-50%にしたせいで爆上げを爆下げした上にその翌日は狼狽して0%にして下げをつかめなかった挙句に昨日の下げは100%にして下げ喰らってるんだけど流石にこれは無能wwwww
流石にこの情勢で100%にするってUSRAIが唯の狼狽指標に思えて来たわ
2022/3/12 9:41 投稿者:ahg*****
1日の動きで判断ミスとか笑える
どうみても下げ相場だからベア転換は好判断
2022/3/10 21:05 投稿者:鳥丸
-50%の値動きになったな、そのせいで昨日の爆上げで-1.5%マイナスになってる…。最悪の読み外し方…。
2022/2/3 23:52 投稿者:あすなろ
本日(400万)全て売りました。当面は上がるのは厳しいと判断。次を物色中、
2022/1/20 18:29 投稿者:鳥丸
過去チャート見てみると暴落に対しては滅茶苦茶優秀ですね。上がる所上手くつかめてない所あるけど急な暴落が殆どない
2022/1/7 11:12 投稿者:鳥丸
このファンドは買ってるけどレバ比率の仕組みがよく分からないのでちょっと疑問な所がある。
18年の頃から指数とは逆相関でたまたまコロナショックに暴落回避出来ただけなのか、そこが気になる。
2021/8/20 16:22 投稿者:ろい
購入しました
上がりますように
2021/8/2 14:09 投稿者:ljf*****
最近知って買い始めました
BNYメロンの中でもこのファンドだけ販売が限定的なんですかね
それが謎ですが色々と楽しみです
2021/7/28 6:33 投稿者:a_a*****
一番乗り~
誰も買ってないのかなぁ?
2018/5/19 2:08 投稿者:Yahoo!ファイナンス掲示板
BNYメロン・米国株式ダイナミック戦略ファンドについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。