No.3 中型株というのは、大型ほど動き…
2021/4/20 21:36 投稿者:kec*****
中型株というのは、大型ほど動きが少ないわけじゃなく、でも小型ほど乱高下しないのだろうと勝手に解釈して、スタート時から乗ってみましたが、タイミングと地合いが悪くてスタート直後に急降下しましたね。
ヘッジ無しの方はやっと10000円まで戻してきましたが、こちらのヘッジアリもあとちょっと。
短期的には下落してもいいので、中長期では右肩上がりの曲線を描いて欲しいですね!
79313212(投信)
2021/4/20 21:36 投稿者:kec*****
中型株というのは、大型ほど動きが少ないわけじゃなく、でも小型ほど乱高下しないのだろうと勝手に解釈して、スタート時から乗ってみましたが、タイミングと地合いが悪くてスタート直後に急降下しましたね。
ヘッジ無しの方はやっと10000円まで戻してきましたが、こちらのヘッジアリもあとちょっと。
短期的には下落してもいいので、中長期では右肩上がりの曲線を描いて欲しいですね!
2021/2/24 15:45 投稿者:c
1番ゲット❗️
長期目線で大化けしそうな感じしますが。
2021/2/13 2:07 投稿者:Yahoo!ファイナンス掲示板
MFS米国中型成長株式ファンド(H有)について話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。