No.1705 しかしこの株価はホルダーの抗議…
2022/5/13 14:07 投稿者:皇帝ペンギン
しかしこの株価はホルダーの抗議の売りだな
コレみて何も考えないのか?
だいたいここは本音の株主総会と思えと言いたい
7698(東証STD)
2022/5/13 14:07 投稿者:皇帝ペンギン
しかしこの株価はホルダーの抗議の売りだな
コレみて何も考えないのか?
だいたいここは本音の株主総会と思えと言いたい
2022/5/13 13:45 投稿者:ポコイダー
なんのために上場したのやら。
2022/5/13 13:34 投稿者:皇帝ペンギン
株主還元すればいいんだよ 増配とか もしくは自社株買いすりゃいいんだよ
さもなくば売るか上場するなよ 社長一族
2022/5/13 13:20 投稿者:zui*****
時価総額24億…
早くTOBされてくれ。
2022/5/10 10:02 投稿者:皇帝ペンギン
増配してくれ
2022/5/6 23:38 投稿者:misakisunset
タイガはよく行くけど、なかなか良いと思います。
ちょっと、あか抜けない昭和のスーパーですけど、昭和生まれののおっさんの俺には全然問題なし。
2022/5/4 23:16 投稿者:五大陸
暑くなり始めれば売れ行きがよくなる
2022/4/28 16:26 投稿者:アクアシティ
なんか日経 大暴落があろうが大暴騰があろうが無風だな
出来高ないから当たり前かもしれんが
もう1400で買っとけば損はしない気がしてきた
どうせ動かんだろうし決算発表後もし下がって1300まで突っ込むようなこと
あれば2~3枚だけ持ってみるかね
2022/4/25 16:13 投稿者:皇帝ペンギン
日本の会社は株主をないがしろに良くしているが
ここは配当すればいいだろうと思っているようだがそうではない
仮に配当が4%以上ならそれも通る
しかし平均以下では成長力や株主還元策などの人気化を求める
EPSからして何かできるはずなのだがここまで出来高ないのになぜしないのだ?
2022/4/25 9:14 投稿者:皇帝ペンギン
一つだけいい事があって
日経が暴落しても下がらない事だな
2022/4/22 11:19 投稿者:皇帝ペンギン
良くも悪くも蚊帳の外
まさしく死に在庫
どーなってんの?社長
2022/4/22 0:24 投稿者:皇帝ペンギン
当初からするとかなり去ったね
ざっと数十人かな、もしや
上場維持できるレベルじゃないね
2022/4/21 13:12 投稿者:maru
この板に個人ははたして何人いるか気になるところ。
2022/4/19 20:26 投稿者:皇帝ペンギン
今年は増収増益になるだろう
食品はインフレに強い
さらにアイスという嗜好品
早めに気温が上がれば上になる
NHKで、中高年の婦人が毎日アイスを食べると言う映像を見た
それも一つでは無く2個も3個も食べるという
別腹のようで、質も上がっているらしい
それら総合して買ってはみたものの全く人気がないローカル
配当など力技で株価を持ち上げろ経営者
投資家に報いないなら、全部買い取ってくれ
2022/4/18 18:48 投稿者:皇帝ペンギン
よく見りゃアイスの価格が上がってるんだが
利益率いいんじゃないのかね
しっかり配当してくれ
アイス買うから
2022/4/18 11:23 投稿者:アクアシティ
案外この価格なら配当だけもらって放置でいいかもな
誰も売らないから下がらないし
ただ誰も買わないからもうかりもせんが
2022/4/13 18:16 投稿者:皇帝ペンギン
そんなのどこも同条件なんで価格転嫁できるし
関係ないよね
2022/4/13 13:59 投稿者:ただの人
トラック燃料費高騰続き下方修正必至
手が出せない。
上場ゴール会社の末路
2022/4/13 9:43 投稿者:皇帝ペンギン
全く改善されんが食材が上がっているので増収増益になりそうなもんだがね
外食も価格転嫁でこっちに流れそうなもんだが
株価対策がないのがいかんよ社長
2022/4/11 6:24 投稿者:皇帝ペンギン
資金調達だけできれば後は知らん、と
東証もこんなの売り出すな。もしくはペナルティをかせ。
上場廃止でかまわんよ。
コンビニでも売れなきゃ入れ替えるだろ
出来高が低すぎる株は廃止しろ
そしたら自社で買うだろ