No.1531 先週の金曜日から日経平均、1千…
2022/5/18 16:24 投稿者:xbm*****
先週の金曜日から日経平均、1千円以上がったのにここは下がりっぱなしだね、来週株主総会だけどまた、経営陣は突っ込まれそうだね まぁ名古屋単独銘柄だから仕方ないね。
7485(名証PRM)
2022/5/18 16:24 投稿者:xbm*****
先週の金曜日から日経平均、1千円以上がったのにここは下がりっぱなしだね、来週株主総会だけどまた、経営陣は突っ込まれそうだね まぁ名古屋単独銘柄だから仕方ないね。
2022/5/17 14:34 投稿者:saekikn
注文出すたびに板が動くからほとんどの注文がアルゴのものじゃないかと思ってしまう・・・。そりゃ偏った方向に動くよね。
2022/5/17 12:36 投稿者:saekikn
下げ止まりませんね。。
昨日、今日追加した分どうしたものか・・・
2022/5/17 6:45 投稿者:株や
日経平均が反発しているにもかかわらず、この会社の株価はジリ安。
業績はよく自己資本が増えても配当が安すぎるから。
しかし岡谷一族はニッコリ。
岡谷一族の最大の関心事は相続だから。
2022/5/3 11:08 投稿者:株や
岡谷は裸の王様👑
2022/5/1 13:47 投稿者:キンタ
王道を征く岡谷鋼機😇😇😇
2022/4/29 5:02 投稿者:株や
同業の神鋼商事の決算発表があった。
配当性向は30.7%、年率6.6%
ちなみに岡谷の配当性向はわずか11.7%
米5kgを毎月もらっても安上がり。
岡谷の方が神鋼商事よりも売上・利益も上だが、個人株主に対しては下の下。
2022/4/28 16:53 投稿者:nic*****
お米を毎月送付してほしいですね。。物価高で大変です。給料上げるなら、配当も上げてほしいです。
2022/4/26 10:48 投稿者:殿キングone
米増量してください。一回五キロでなく10キロへ。
2022/4/23 6:37 投稿者:株や
名証は個人株主の拡大を目指していると言う。
しかしこの会社は名証の方針と真逆です。
1万円近い株価を分割しようとしない。株式分割したら株主優待の経費が増えるからであろう。
また配当性向の低レベルは、(ほぼゼロの預金よりは岡谷の配当はいいだろう。)との(配当をくれてやっている。)感が半端ない。
2022/4/22 17:54 投稿者:xbm*****
昨日、図書券今日はお米ありがとうございました。
昨今の預金金利考えればここの保有は有難いです。
2022/4/22 11:12 投稿者:株や
今日株主優待の米が届いた。
もしこの株主の配当性向が他社並みの30%なら、配当金額は100株で税引後約5万円。
米は楽々1俵(60kg)買える。
2022/4/22 7:29 投稿者:株や
トヨタのPBRは1.25
もし岡谷が同じPBRになったら
株価は4万円
いかに個人株主を無視し、株価低迷作戦を取っていることが明白です。
まさに確信犯。
またそれは名証が新しく出した方針と真逆です。
2022/4/21 20:21 投稿者:denkineab
トヨタ株も上がってきたし、そろそろ上がってくるのではないでしょうか?
2022/4/20 9:16 投稿者:殿キングone
アクティビストでも入らないければ未来永劫このまま
200株以上買う気ない
配当と
優待もらうだけ
2022/4/13 14:09 投稿者:株や
従業員にはよい会社なんでしょうね。
しかし従業員で無い一般株主にはよい会社ではありません。
2022/4/9 16:35 投稿者:xbm*****
私も良い会社だと思います。名証は上場企業と個人投資家をつなぐ会員制のコミニュティの創設を目指すなどして、個人投資家をさらに増やす考えだ。
2022/4/6 11:58 投稿者:hdt*****
いい会社だ。株主優待もあるし、退職者にも微に入り細に入り。配当もしっかりでOBとしては有難い。孫子の代まで保有。
2022/4/4 5:45 投稿者:株や
今日から名証も再編。
個人投資家重視を鮮明にする方針。
さあこの会社も個人投資家重視に変わるか?それとも今まで通り個人投資家軽視を続けるか?その場合名証から上場廃止を宣告されるか?さあどうする新社長!!!
2022/4/1 6:55 投稿者:株や
この会社の株価低迷の原因は、岡谷一族の相続対策にあると言われている。
そこで篤一元社長の自社株の所有金額は、現在の株価で約5億円。自社株に限っての相続税は約2億円。しかし株価が適正株価20,000円になると相続税は約5億円。岡谷一族から見ればわずか3億円の増加。
相続の為の株価低迷経営はやめて!!!
(以上余計なお世話でした。)