No.2838 人気がないことは忍耐が必要だな…
2021/3/2 9:08 投稿者:tak*****
人気がないことは忍耐が必要だな。
7414(東証1部)
2021/3/2 9:08 投稿者:tak*****
人気がないことは忍耐が必要だな。
2021/2/25 10:08 投稿者:tak*****
1360円は天井だったな。
2021/2/15 23:14 投稿者:五大陸
2/15
1356+50高値1370
終値ベースで1300突破だゼヨ
2021/3EPS 203.6円→PER 6.7倍
2021年02月09日10時35分
小野建は3日続伸、21年3月期営業利益及び配当予想を上方修正
小野建<7414>は3日続伸している。8日の取引終了後、21年3月期の連結業績予想について、営業利益を49億9800万円から60億5700万円(前期比4.8%減)へ、純利益を35億9000万円から43億600万円(同2.5%減)へ上方修正し、あわせて期末配...[続きを見る]
2021/2/13 12:38 投稿者:ves*****
ありがとう
2021/2/13 6:33 投稿者:一喜一憂しない
Ptsで1313で1枚買えました
2021/2/8 15:04 投稿者:やったー
小野建、今期経常を21%上方修正、配当も10円増額
2020/12/20 21:43 投稿者:dqjyn541
コロナ禍にあって、よく頑張っていると思います。確かに減配は超保守的と思いますが、四季報新春号では、来期の配当を元の60円で会社比強気としています。これまでのささやかな経験ですが、会社比強気としている株を買って損になった記憶はありません。
2020/11/5 10:36 投稿者:faz*****
ナも今夜は局で1
2020/11/4 15:51 投稿者:4444
今日から入りました。皆様よろしくお願いします。(´・ω・`)
2020/8/13 9:13 投稿者:bay*****
バリュー株への資金流入が増加してきました!まだ割安圏にあるので長期保有で購入したい!3年先の株価はどこまで上がるのでしょうか?
2020/2/26 10:55 投稿者:我慢の漢
ありがとうございます。
買えました♪
2020/2/20 14:27 投稿者:bay*****
PBRなどのあらゆる数値を見ても、明らかに売られ過ぎ。
この株価が半額になるよりも、2倍に跳ねあがる方がむしろ自然でしょう。
売り方が力尽きた頃、一気に買いが入ると予想します。
2020/2/20 9:50 投稿者:tak*****
底が見えない。1250円割れあるだろうな。
2020/2/17 14:42 投稿者:tak*****
弱すぎる。1300円割れもあるだろう。
2020/2/14 14:35 投稿者:bay*****
割安株の見直しで機関投資家の買いが入り始めているとのこと。来週からの爆上げに期待しましょう!
2020/1/23 15:26 投稿者:xxj*****
お金に振り回されない人生を 半導体が生産中止に!?と言えないから、 強気なことを言ってみた文政権。てなところで、 開発が成功する保証もないし、それまでどうするの? 長期の対策であって、短期の対策が打ち出せない韓国であった
2020/1/17 9:43 投稿者:abc*****
金なら銀行がいくらでも貸してくれるだろうにCB発行。
そのCBで調達する金の一部を使って自社株買い。
自社株買いは立会外買付。10億円分取得してもう終了した。
機関様の株は立会外で高く買い取るが、
個人は需給悪化に呑まれて死ねと言っているようなもんだ。
昨日、一昨日と急に売り圧力が強まったのは情報ダダ漏れの証拠。
炭酸筋が売りまくったんだろうよ。
こんなろくでもない会社だとは思わなかった。
2020/1/16 23:31 投稿者:ny5*****
自社株買い! 隠れた高収益会社で2000円に向けて力強いスタート、将来楽しみな株の一つだわさ!
2019/12/11 9:34 投稿者:gpa*****
ここ長期保有ありかも
2019/12/6 13:09 投稿者:abc*****
小野建は北九州IRの穴株。2兆4000億円の超巨大事業が動き始めれば輸入鋼材で北九州の内需が取れるはず。
北九州IR関連株は出来高が極小だったり(スタフラ)、地方上場だったり(第一交通)で、これといった銘柄が見当たらない。
現状の代表株ワイエスフードは本命ではないと思う。みんな眉唾と思っているから、低位で手軽なワイエスフードで遊んでいるだけだ。