No.5084 配当よし優待よしで今週からIN…
2021/1/20 23:37 投稿者:eve*****
配当よし優待よしで今週からINしました
決算怖いけどね
7278(東証1部)
2021/1/20 23:37 投稿者:eve*****
配当よし優待よしで今週からINしました
決算怖いけどね
2021/1/20 21:37 投稿者:hok*****
チャートではノイズの少ない月足でみるとトレンドの変換したなと思います。日足でみると上がっていってまったーと思いますが、月足や週足でみると上昇トレンドの初動に過ぎない。下降トレンドが長くキツかったから「谷深ければ山高し」で上はまだまだあると思います。
今日も安いとこは押し目が入っていたので強い相場が期待出来そうだ。
2021/1/20 19:40 投稿者:永久保有3種類 追加予定あり
1268円安値基準
1日目1267円
2日目1258円
3日目1234円
4日目1220円
5日目1210円
6日目
7日目
1210円はすげ-なと
2025年までに復配確信
90円 1210円
利回り7.43%
ありえない バーゲン
暴落銘柄はパニックで起きる
8591 1100.5円 現在1788円
7272 1121円 現在2165円
4249 1295円 現在2048円
理不尽な暴落 バーゲン価格
2021/1/20 17:58 投稿者:肉食のヒツジ
決算は良くないでしょう。でも株価は上がる⤴️
2021/1/20 16:57 投稿者:fussy
参入したいが、来週の決算結果を見てからだな。
2021/1/20 15:41 投稿者:yod*****
短期的にはバーゲンだと思います。
ただ、EV化の流れに転換出来なければ下降すると思います。
2021/1/20 12:49 投稿者:tbt*****
さくら咲く頃、一段高⤴間違いなし。
さらに、業績回復に伴い株価が大幅に上昇すること間違いないでしょう。
10年チャートは嘘つかない!
短期(気)で一喜一憂するのは、疲れるだけかも?
2021/1/20 12:41 投稿者:wood piece
同じような技術を持つジャトコを日本電産が買収する話はどうなったんですかね?ジャトコの技術を評価。
ジャトコ(日産系)とエクセディ(トヨタ系)とみるとなるとトヨタ系列の完成品メーカーはここの技術を優先的に使うはず。EV化になってもここの技術は必要になる。
直近の業績は悪いですが、将来的にみたらここら株価はバーゲンセールなのかな?
2021/1/20 9:49 投稿者:okc*****
今日は上に行くのか、下に行くのかみえない。サチュレーションかな。
2021/1/20 8:50 投稿者:pinnponn
ゆっくりでいいから
第一目標の1500円超えてね(*^-^*)
500株しか持ってないけど💦
2021/1/20 7:26 投稿者:yod*****
今からでも遅くないですよ
2021/1/20 0:50 投稿者:wood piece
こんな安値まで来てたんですね。せめて1300円台あたりのときに出会いたかったです😂
監視しよっと
2021/1/19 23:17 投稿者:永久保有3種類 追加予定あり
7278 エクセ
第一の売り上げ380億×4
1520億
中間のみ564億2200万×4
2256億
前年2638億
第一だと売り上げ42.4%減
当然純利益94.4億 赤字転落
42.4%売り上げ減少で黒字なんて不可能
中間のみ 売り上げ14.5%減
黒字純利益87.4億黒字転換
7278エクセは売り上げにたいして
利益率5%程度の企業
利益率低い企業が売り上げ14.5%も減少で黒字化はたいしたものだと思うわ
2021/1/19 19:18 投稿者:永久保有3種類 追加予定あり
永久保有2種類 追加予定あり
2020年12月18日 23:11
エクセ 中間合計で純利益-1.75憶
第二だけだと21.85億黒字
今期ではなく来期
21.85×4
87.4億
一株利益182.6
これでPER10で1826
第二の21.85億黒字のペ-スでも
1826円でPER10
一株利益182.6円なら配当90円も余裕
過去の投稿
金持ち企業は余裕あり
配当性向50%も平気
このときは 株価低迷で投稿否定されたけど
もうバーゲン価格はないと思うわ
2021/1/19 18:46 投稿者:atom
そう思いますよ~~~。
2021/1/19 18:02 投稿者:hok*****
1300行くより1500行く可能性が高いですね。
2021/1/19 17:12 投稿者:ham*****
いちいち大したことでもないことを報告するな、ちゃかお君
2021/1/19 15:05 投稿者:teturo
後場引けで買い戻ししたので、今日は行って来いで利益が出ました。
2021/1/19 15:03 投稿者:シマらいおん
私は、半年以内に2,000円以上行くと思う
2021/1/19 14:35 投稿者:teturo
此処はマツダ、スバル、三菱、日産「JATCO」が主流でホンダ、トヨタは内製です
先々苦戦は必至です。もう売上が国内では伸びません。