No.30507 4400円わらなかったのはいん…
2021/1/15 16:01 投稿者:とっこう隊
4400円わらなかったのはいんじゃない。
機関が買えば、あるいは何か材料が出れば一瞬でS高するレベルの売りしかないから、そろそろ買われるか。まだまだ放置プレイか。
6840(東証JQS)
2021/1/15 16:01 投稿者:とっこう隊
4400円わらなかったのはいんじゃない。
機関が買えば、あるいは何か材料が出れば一瞬でS高するレベルの売りしかないから、そろそろ買われるか。まだまだ放置プレイか。
2021/1/14 9:26 投稿者:幸村の戦
人気無さすぎて、上げも下げも片道切符ですね(^^)
わっしょいタイムまだ?
2021/1/13 11:38 投稿者:神猫G
日足煮詰まったなWWW
2021/1/12 13:04 投稿者:hqu*****
久々上がった笑
2021/1/12 10:28 投稿者:とっこう隊
きたきた。
年末高したとこは調整か知らんが、5G関連はここから一回上げな気がする。
2021/1/11 21:14 投稿者:PAZZ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210111-OYT1T50011/
日本製「5G」普及へ米英と連携強化…ファーウェイ排除念頭に調達先多様化
…てどうなん
2021/1/11 1:14 投稿者:空腹
あと半年くらいは掛かると思います。その間に地合いの暴落が来ますからホールドは危険です。ただ秋ごろには5000円半ばになっていると思います。本番は来年でしょう。金利の関係から今年は出来高薄い銘柄は徹底して無視されると睨んでいます。
2021/1/8 9:05 投稿者:gue*****
ホンダ、半導体不足で減産 まず1月に国内で4000台規模
(2021/1/8 5:18更新)日本経済新聞 電子版
ホンダが半導体の不足を受けて自動車の生産調整に踏み切ることが7日、分かった。まず国内で1月に4000台程度を減産する方針で、鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)で手がける小型車「フィット」を中心に減らす。新型コロナウイルス感染拡大の影響で半導体は世界的に需給が逼迫している。他の自動車大手の生産にも影響が広がる可能性がある。
2021/1/7 21:36 投稿者:イール
昨日1万株買ってた人いたね。
ちょっと買ってみたよ(^_−)−☆
2021/1/7 10:56 投稿者:とっこう隊
1時間20分かかって寄る株はほかにもあるのかな笑
昨日9200株?の売り板が一気に食われてるし、なにかそろそろ動く気配があるよーな気もする。
2021/1/7 10:45 投稿者:いぬの城
現時点で出来高200株
人気無くなってしまい悲しい
2021/1/7 9:58 投稿者:ステージ
お客さんいないね
2021/1/6 14:54 投稿者:ステージ
変な出来高は買い戻しかな
2021/1/5 13:57 投稿者:PAZZ
ICTインフラマスター地域展開3.0 ~総務省 12/25/2020 ~
https://www.soumu.go.jp/main_content/000725670.pdf
2020/12/30 22:04 投稿者:pjq*****
結局この1年暴落ヨコヨコで
1回も噴き上げがなかった。
市場の評価がまったくないけど
経営陣は悔しくないのか。
2020/12/30 20:11 投稿者:gor*****
また上ひげか。
みなさん、良いお年を。
2020/12/30 17:10 投稿者:とっこう隊
今日は寄るのに40分以上かかって、結局プラマイゼロなら上場の意味ないな笑
社長以下は正月株価上げる特訓しとくように!
2020/12/30 12:09 投稿者:PAZZ
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201229/bsj2012291325002-n1.htm
ローカル5G免許申請急増 低コスト周波数帯解禁効果
地域課題解決にも期待大
2020/12/30 11:21 投稿者:pjq*****
無配銘柄の末路。
2020/12/29 15:19 投稿者:gor*****
相変わらず地合い良い時にはについて行かないね。