No.15 なんとかここだけじわじわとプラ…
2022/6/11 1:06 投稿者:kaz*****
なんとかここだけじわじわとプラス。
64317081(投信)
2022/6/11 1:06 投稿者:kaz*****
なんとかここだけじわじわとプラス。
2019/11/14 17:20 投稿者:osa
11月8日のJ-REIT市場(東証REIT指数)は前日比2.6%安で引けた。米中貿易協議の進展期待による投資家のリスク回避姿勢の後退や高まりつつあったと見られる過熱感等が主な要因か。
スピード調整を終えた後のJ-REIT市場は、好調な不動産市況や低金利の持続観測等を支援材料に、再び上昇基調に回帰するものと考える。
ニッセイアセットマネジメント株式会社 2019年11月13日
2019/11/13 9:26 投稿者:osa
先週(11/5~11/8)の東証REIT指数は反落。 米中貿易協議の進展期待を背景に、株式相場が上昇したのと対照的に、 東証REIT指数は、長期金利の上昇を受け、6日及び8日に大幅下落。 8日終値は2,175.11ポイントと、1ヶ月ぶり安値を付けた。 週間ベースで見ると、8月末以来10週ぶりの下落となり、 9月以降続いた上昇基調に一旦歯止めが掛かる展開となった。
11月8日
前週比
REIT平均分配金利回り
3.51% +0.12%
REIT時価総額合計
16兆5,285億 -5,980億
2019/11/11 20:52 投稿者:会社員
2025に大阪万博が控えてますが、どうでしょうか?
2019/11/10 22:44 投稿者:shi*****
限界ということです
2019/11/9 14:16 投稿者:osa
J-REITは、大幅安となっていますが、どうなっているのでしょうか?
2019/9/4 20:52 投稿者:nby*****
あと1年切った東京オリンピック。
もう新規建設や転売などの融資申し込みは
減ってきてるかなと思って、今からファンド購入は損かなと思ってます?
この掲示板見た方は、いかが推察してますか?
2016/3/11 10:52 投稿者:Yahoo!ファイナンス掲示板
SMTJ-REITインデックス・オープンについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。