No.27993 バイデンの就任式は無難に終わり…
2021/1/21 8:09 投稿者:ぬるぽ
バイデンの就任式は無難に終わりましたね
ご祝儀上げで2400定着してほしいなー
6326(東証1部)
2021/1/21 8:09 投稿者:ぬるぽ
バイデンの就任式は無難に終わりましたね
ご祝儀上げで2400定着してほしいなー
2021/1/20 20:16 投稿者:bas*****
クボタ、デジタル農業耕す 米NVIDIAと「考える」農機
DXTREND Think! 関西 ビジネス
2021/1/20 11:00日本経済新聞 電子版
Think!を見る
クボタが無人トラクターを開発し、ビッグデータを駆使したデジタル農業の実現を目指している。米半導体エヌビディアの人工知能(AI)で自動運転技術を磨く。作付けを分析するドローンや農家が経営を管理できるソフトと組み合わせ、農機を売るだけのビジネスモデルからの脱却を目指す。高齢化で働き手が不足する日本の農業も変える
2021/1/20 15:11 投稿者:coa*****
株価の動き何か変ですね。取引量も多いし仕手戦になっているのでしょうか。
売りと買いどちらが強いのでしょう。肝心の業績はどうなんでしょう。
素人が手を出すのが怖い領域に入って来た感があります。
2021/1/20 14:40 投稿者:ぬるぽ
結局のところ強いわここw
2021/1/20 9:25 投稿者:ken*****
山高ければ谷深し。
2021/1/19 11:00 投稿者:Noゴ魔乙NoLife
今年は衆院選挙がある。
衆院選挙が建設機械関連の銘柄に与える影響はあるのだろうか。
米国では先の大統領選挙の前後で建設機械関連の銘柄であるキャタピラーが上昇し上場来高値を更新していた。
米大統領選と衆院選が同じではないだろうが、これは1つのヒントになるのではないだろうか。
2021/1/19 9:48 投稿者:Noゴ魔乙NoLife
今日も上場来高値更新おめでとう。
2021/1/19 8:49 投稿者:五大陸
2021/1/18
2387+39
引けピン新値だゼヨ
2021/1/18 14:08 投稿者:懐中電灯(電池切れ)
上場来高値更新
3000オーバーまで頑張れ
2021/1/18 11:25 投稿者:yam*****
現物放置しとけば3000行ってくれるかな
2021/1/18 10:25 投稿者:kam*****
いい株だね。3000円銘柄。
2021/1/18 10:23 投稿者:Noゴ魔乙NoLife
ついに、上場来高値更新おめでとうございます
2021/1/18 9:47 投稿者:Noゴ魔乙NoLife
昨年来高値更新はめでたいが、
あと数円で上場来高値を更新しないもどかしさ。
2021/1/16 9:34 投稿者:bik*****
今は直接工場と関わり無いので、どうなっているか分かりませんが、ウチの会社の工場はかなり効率を求められてて、基本的に稼働率も高いので、文句は多いと思います。
人件費はそれなりに見込んでいるので、うれしい悲鳴というやつですねー
2021/1/16 9:26 投稿者:tos*****
食糧危機、環境、水
ちょうど時代とクボタの事業がマッチしてきている感じがする。
クボタは この機を逃さず、さらに上のステージに行く。必ず。
2021/1/16 8:20 投稿者:大口ゴリラ
終値ベースで2300って14日もそうなんじゃ?
あちこちでこういう投稿を書かれてるみたいだけど、見れば分かる情報を書き込むことで後でいつ上がったんだっけって確認したいのかな?
でも、書き込み銘柄数凄いから検索も簡単では無さそうだし、楽しいのだろうか?
でも書き込み全銘柄に投資してるとしたら、なんか凄い。
2021/1/16 2:01 投稿者:五大陸
2021/1/15
2348+15.5高値2350
終値ベースで2300突破だゼヨ
2021/1/15 22:25 投稿者:懐中電灯(電池切れ)
なんか工場クソ忙しいみたいね。
工場の該当スレッドで文句言ってる輩多すぎ・・・
2021/1/15 22:24 投稿者:懐中電灯(電池切れ)
富士山に谷ってあったっけ?
山頂近くに。
2021/1/15 20:36 投稿者:bik*****
あの時とは状況が全く違うので、今年度もコロナの影響が残りますし、経済が復活するまで数年かかるという話もあります。
一方で食料需要は全く落ちておりません。
という事は、このままをキープして機関投資家が焼けるのが結構現実的にあるラインなので、まだ上昇するかと予想しています。