No.8060 特買いですか!
2022/5/27 9:02 投稿者:pan*****
特買いですか!
5384(東証PRM)
2022/5/27 9:02 投稿者:pan*****
特買いですか!
2022/5/26 5:42 投稿者:gga*****
風が吹けば桶屋が儲かるぜ!
2022/5/25 16:43 投稿者:gga*****
2022 年 3 月度 販売高(SEAJ 速報値)日本製半導体製造装置(3 ヶ月平均)
前年比 31% ~ 70%の伸びです。
https://www.seaj.or.jp/statistics/
2022/5/25 7:49 投稿者:gga*****
本日のモーサテで日本の主要半導体製造装置銘柄の売上は前年比で20%台の伸びが有り、経常利益も50%台の増加と報じていた。
下流側のここにもいずれ、フォローの風が吹くだろう。
2022/5/23 8:51 投稿者:茶々
サイバー攻撃は生産ラインはもとより管理業務系の見直し復旧の方が
大変なんじゃなかろうかね
前期業績の修正はないと言うことなのでまずはよかったです
もともと堅実な数字をだす企業なので今期予想にシステム関連費用を
盛り込んでくると思いますが減益とまではいかないのではと・・・
市場全般の雰囲気にもよるとは思いますが・・・
2022/5/22 9:16 投稿者:ibq*****
今期業績予想に自信が持て、今の株価がマーケットで
割安に放置されていると経営陣が判断されるのなら自社株買いを実施して欲しい。
2022/5/20 18:02 投稿者:茶々
決算発表予定日 2022 年5 月31 日
なお、2022 年2 月2 日に公表いたしました2022 年3 月期業績予想の
修正はございません。
ひとまず 良かったですね ・・・
2022/5/20 16:23 投稿者:小野株子
5/31ですね。
日程がはっきりして良かった。
2022/5/20 9:56 投稿者:mvo*****
この決算見込みでこの下落、今期の減益発表を折込にいってるね。
2022/5/20 7:22 投稿者:茶々
サイバー攻撃は台湾子会社が大分影響を受けたのですかねー
半導体ウエハー用研磨材で世界首位。溶射技術にも強み
決算時期にからんでの攻撃でしたからね 致し方ない・・・
技術力のある企業ですから株価も直に持ち直すでしょう
2022/5/19 13:20 投稿者:yy1*****
それなら、良かったです。
水不足の工場は大変ですね。
頑張ろう‼
2022/5/19 13:16 投稿者:spa*****
www全然場所違いますが
2022/5/19 11:36 投稿者:yy1*****
矢作川の川底に穴が開いて水不足?
フジミは、大丈夫?
何年か前には、工場が水浸しになったこともある、
心配です。
2022/5/19 1:01 投稿者:d*****
三協フロンテアなんかの例を見ても
やっぱり決算発表が遅れるってのは怖いものだね。
あれはさすがに極端な事例としても、ここは果たしてどうなるか。
2022/5/18 14:53 投稿者:yas*****
現代ビジネスにチラッとランクインされてますね。
何故かリンク貼れないのでタイトルを↓
日本株は「上がってから、大きく落ちる」相場へ…これから「海外投資家が買う銘柄30」と「下落相場で守る銘柄30」全実名
2022/5/17 15:06 投稿者:小野株子
決算発表はいつになるのかまだ未定なのかな?
2022/5/17 9:41 投稿者:tab*****
ヨコヨコでパワー貯めてチュドーーーン来ますね
2022/5/16 16:38 投稿者:ナオ
前期22/3期のサイバー攻撃の影響も気になるが、23/3期の見通しがどうなるかが大事。
22/3期は、四半期毎の決算発表で段階的に上方修正し、当初の予想を大幅に上回る流れとなった。
会社の体質から、23/3期見通しも相当コンサバな数字を公表するだろうが、少なくとも増収増益見通しは出してくれると信じている。
2022/5/14 16:47 投稿者:ibq*****
サイバー攻撃が決算数字に及ぼす影響の不透明感から積極的な買い需要は難しい。下方修正なんてことにならなければいいが。
2022/5/11 19:53 投稿者:茶々
半導体ウエハー用研磨材で世界首位。溶射技術にも強み
前期決算 今期予想が待たれるところです・・・