No.306 8000円こえて9000円も超…
2022/4/21 5:10 投稿者:kee*****
8000円こえて9000円も超えて欲しい
53311119(投信)
2022/4/21 5:10 投稿者:kee*****
8000円こえて9000円も超えて欲しい
2022/4/12 23:45 投稿者:MRK*****
持ち続けて5年。基準価格は4割近く下がっているが、分配金を合計するとプラスになる。
預けた金を少しずつ下ろしているような感覚。損はしていないからまあ良いか、と思うようにしている。
2022/4/12 2:24 投稿者:kee*****
いくらまであがるのかなー。
2022/4/5 9:48 投稿者:ハル
オーストラリアは資源国。少しずつ上がってきましたね。売り時に迷いますね。
2022/3/6 7:12 投稿者:吉田太郎
オーストラリアは、資源国ですが、
プーチンやシージンピンの現状は
オーストラリアにとって吉でしょうか。
2022/1/8 21:50 投稿者:吉田太郎
きっと今年も売れないな。
どんとこい長期戦💪
それでは、また来年🎌
元本に戻りそうならお知らせしまふ🐯
2021/10/24 8:30 投稿者:kee*****
いくかと思って下がるの得意すぎる
2021/6/22 21:38 投稿者:nvl*****
豪市場も組入れ銘柄も上昇しているのに反して、当ファンドの本日単価1.7%以上も大幅下落しているのはなぜでしょうか?為替とも思えませんが。
2021/6/17 12:36 投稿者:kee*****
ほんと、下がるのは早いのに上がるのが遅いねー。
どのくらいまで戻るのか
2021/4/16 22:06 投稿者:マイスター
決算をみると引き続き中国関連企業の業績が右肩上がりで良いです。中国自体もアフターコロナバブルのようですのでまもなく7000円は間違いないと思われます。
2021/3/10 22:51 投稿者:jsn*****
今日もいいね!
2021/3/9 23:26 投稿者:jsn*****
コロナ禍のここ1年で最高値が出ましたね。この調子で上がっていって欲しいです。
2021/2/26 13:52 投稿者:レオ
今日はダメだな😭
2021/2/22 20:23 投稿者:mcu*****
今日も−25円か〜って思ってたら、分配日でしたね。
2021/2/22 15:49 投稿者:レオ
このところオーストラリアの株価がさげてますよね〜😭
凄く心配…日経は回復してきてるのに…
2021/2/21 10:56 投稿者:nvl*****
年9%なら悪くはない。資源株に続き金融・通信も好調。株価・為替の値上がりは配当で享受しながら〜先行き1万円指向(高コスト消化して)
2021/2/19 17:23 投稿者:kee*****
豪ドルがものすごーく上がってくれれば、もしかしたら、、、でしょうか。
それにしても酷いもんです
2021/2/19 9:54 投稿者:kee*****
本当にそうですね。あの頃には戻らないのではと思っています。どこかで損があってもうるしかないのかなーとか。
2021/2/14 22:46 投稿者:マイスター
お久しぶりです、体調壊していました。3月中に少なくとも7000前後は大丈夫そうです。輸出、特に中国関連持ちなおしており業績◎企業多数。
2021/2/5 3:27 投稿者:jsn*****
大丈夫!大丈夫!必ず南半球から素晴らしい風が吹いてくるよ!!