No.16830 大きく下げてくれたらNISAい…
2021/1/22 22:22 投稿者:chi*****
大きく下げてくれたらNISAいっぱいに買うわ。
5214(東証1部)
2021/1/22 22:22 投稿者:chi*****
大きく下げてくれたらNISAいっぱいに買うわ。
2021/1/22 12:15 投稿者:elp*****
12月決算なので停電の影響が軽微であれば良いですね。3月決算なら結構やばかったと思います。
2021/1/22 11:37 投稿者:七福 神太郎
3月には今の下げた分は倍返しとなりますね。
2021/1/22 9:40 投稿者:fty*****
駄目だ。
2021/1/21 22:59 投稿者:まるちゃん
うふふ😚
2021/1/21 15:57 投稿者:IBPOS**132*
日経の記事は、たぶんそうなんだろう。だが、相場の動きは、そんな簡単じゃないぞ。個人投資家をへこますのが、機関だからな。逆いくぞ。
2021/1/21 11:33 投稿者:spe*****
もう、しばらくここに期待するのはやめときますわ。
まあ絶望までは正直してないですけど。
絶対国防圏の2050さえ破られない限り、安定配当要員としてキープ。
稼ぐのはよそでやりますわ。
2021/1/21 11:18 投稿者:fty*****
マイ転しそう。
2021/1/21 11:01 投稿者:マリーン
好調♪好調♪
2021/1/21 10:06 投稿者:elp*****
今朝の日経に、液晶パネルの部材不足に日電硝の停電が影響してると書いてます。生産ラインの本格的な回復に3月頃までかかりそうとのこと。
2021/1/21 8:46 投稿者:隣の大金持ち
先日日経新聞に全固体電池を増産って出てたよね。
じっくりこれからの会社です。
一年くらいかけて7000円とかになりますよ。
2021/1/20 20:21 投稿者:ydm*****
チャオなんか信じたらあかんやんか~
🦁
2021/1/20 14:33 投稿者:マリーン
反発♪反発♪
2021/1/20 12:12 投稿者:elp*****
今朝の日経新聞にAGCは営業益3割増とありましたが、日電硝はどうなんでしょう。
AGCはガラス事業以外にシフトしてるのが功を奏しているようです。
日電硝も変革して行かないと、今のままでは尻つぼみになって行くのではないでしょうか。
10年前のような業績に返り咲きして欲しいです。
弱小ホルダーより
2021/1/20 11:13 投稿者:fse*****
医療用アンプル、バイアル、シリンジ、その他全固体電池の研究開発で長期保有かなと。
2021/1/20 10:10 投稿者:fty*****
また下がる
2021/1/20 9:33 投稿者:sou*****
1歩進んで5歩下がる銘柄
2021/1/19 21:01 投稿者:マリーン
ワクチン瓶に期待してます。
特需だと思います。
2021/1/19 20:37 投稿者:mak*****
10円上がるのも、
イヤがってる動きは、フツーじゃないだろ。
50円でも上がろうもんなら、あっという間に
下がる下がる。
人為的と言わずして、何と言うのか?
確かにマイナス材料も、指値売りもあるだろうが、
あからさま過ぎて、笑えるレベル。
先々週の値動きのコピーです。
売りたい方はぜひ!
ワタシは、資本が無いので放置しかありません!
以上。
2021/1/19 19:42 投稿者:まるちゃん
ご名答!
同じくです
なので出口はインしたときから決めてます😌