No.22 祝!今年2回目の上げ! …
2022/1/21 23:23 投稿者:r33*****
祝!今年2回目の上げ!
2勝11敗
47311106(投信)
2022/1/21 23:23 投稿者:r33*****
祝!今年2回目の上げ!
2勝11敗
2022/1/21 8:55 投稿者:nam*****
なんでこんな投信買ったんだろ
今更になって思う
2021/5/13 22:34 投稿者:ryu*****
銀行、証券が自分の名前を冠した投信は
内容の良し悪しに関わらず、顧客に推薦する傾向にあるようです。
2021/5/13 17:48 投稿者:ryu*****
昨年2月から三月の急落が大きく、しかも未だに回復できないのが気になる。
何年も下げている投信よりはましなんだが。
2021/4/15 13:34 投稿者:tac*****
行員から勧められたのですが今から買っても大丈夫でしょうか?
2020/12/8 17:25 投稿者:lem*****
9000円届かない
2020/3/20 9:17 投稿者:tub*****
下がり過ぎてやばい、助けて下さい。
2019/8/16 22:05 投稿者:旭日旗
早く処分しすぎたかな、、、
2018/12/7 9:40 投稿者:thy*****
Jリートっていいの?
2018/11/22 6:44 投稿者:名無し
米検察の三菱UFJ捜索は、この投資信託に影響があるのか?分かる方教えてください!
2018/11/20 22:27 投稿者:旭日旗
ここの書き込みって四半期に一度のペースなんです。皆さん遠慮せず足跡を残して盛り上がりましょ。
2018/8/14 6:18 投稿者:pth*****
日本のドツボ になりますか??
2018/6/26 23:43 投稿者:旭日旗
キタよキタよ!この調子で
2018/3/20 5:49 投稿者:pth*****
あかんなー
2018/1/19 10:06 投稿者:旭日旗
このまま上げて欲しいです。
2018/1/18 0:09 投稿者:nan*****
良い感じです。
2017/11/9 11:44 投稿者:clk*****
どうなってるのか?
2017/8/9 6:03 投稿者:pth*****
アセットマネジメントになって、ほんまにあかんわ。
どうにかしてくれ。
2017/4/16 8:41 投稿者:iuk*****
jリートは「バブル崩壊で焦げ付いた不動産を証券化したら、どごぞのアホが買いよるやろ」って、不純な動機でつくられたようです。お互いカモにされたようですね・・・(涙)
でも、長期保有で挽回可能と信じています。長い目で見ましょう。
とにかく人口が減少しているのだから、ヘタするとますます下がっていく可能性があるな。
都心は空き家が日毎に増え続けているそうな。
オリンピックの文字に騙された自分が馬鹿だった。・・・蔵の奥深くしまい込んで「漬け物」
2017/4/15 10:16 投稿者:pth*****
2015年8月に 基準価格 13,268で買ったのに
2017年4月には基準価格 11,351に
今後、どうなるの??