>上場維持基準の適合に向けた計画書
流動性を高めるために、具体的に下記事項を推進してまいります。
⑨『新たな取り組み』配当性向の引き上げ(30→40%"以上")
その他
・株主優待制度の改定
いつから取り組むおつもり?きちんと有言実行してくださいよw
2022年3月期配当30円(配当性向38.5%)
2023年3月期配当30円予定(配当性向38.2%)
返信
No.5412 受注残り多いので
好業績が期待…
2022/5/14 9:25 投稿者:選ばれし者
受注残り多いので
好業績が期待できます
誰も見てませんがね
やれやれ、また定位置に戻ってきた。投資先としては優良でも人気がなければダメということか・・・
計画に記載された施策は微妙ですが、株価が上がるような施策を期待します。
返信
No.5404 ここは、プライム企業を目指す…
2022/1/18 20:58 投稿者:462K
ここは、プライム企業を目指すと断言している。その為には、中期計画にある売上高200億、営業利益20億達成が必要である。これが達成できれば、2027年度までに株価は1600円としている。5年後までには株価が現在の1.63倍、配当が3%強あり、投資対象企業としては極めて優良と思いますが、ご意見をお願いします。
中期経営計画。随分と消極的な目標ですね。先ずはプライム維持ということでしょうか。売上200億を早期に達成し、株価2000円を目指していきましょう!!
上場維持基準の適合に向けた計画書(緩和措置期間を5年強と独自に策定)と中計が好感されてるんでしょう。私もそれみて昨日買った次第です。
ここ、なかなか良さげですね。配当性行40%に引き上げて、優待も改善する可能性について言及してますね。光通信も買ってますし。200株x2名義で打診買い中。
返信
No.5398 【 株主優待 到着 】 (20…
2021/12/6 15:33 投稿者:株階段
【 株主優待 到着 】 (200株) 1,000円クオカード
※図柄がまた変わりました。 創立50周年!! ー。
静かですね。寄りもしない。出来高ゼロ。
せめて掲示板だけでも盛り上がりましょう。
いつもと出来高変わらず?もっと注目されてもイイのに。上振れするのは今日じゃないのか…残念。
返信
No.5384 祝🎉 10/11の保有株値上が…
2021/10/11 15:05 投稿者:神降臨
祝🎉 10/11の保有株値上がり率1位
4333 東邦システムサイエンス +6.34%