掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
262(最新)
スウィング完了。買戻しました。
想定していた動きとはだいぶ違ってますが😅 -
261
ネコ耳(ダブルトップ)、ヤバいかも。
-
260
No.118
2024/07/31 15:55
ありがとう、俺が悪かったよ。
もう2度とあらわれんよ。
↑って言っといてなんで何回もでてくるの?
キモイって
下がると思うなら黙ってショートしとけ -
へぇ。昔は株主優待があったんですね。
私がINした2021には既に無かったですね。
自社商品・サービスに関連の薄い優待は、無くなりやすいかと考えています。 -
257
さてさて1000に近づいてきましたね!!
沈むのが楽しみです。
情けない◯ズっぷり期待してますね〜 -
256
初めまして。
食べ物の優待を目的として、60銘柄ぐらい所有しています。
リケンテクノスは、2006年に 1000株だけ購入して放置していました。
今日確認したところ、いつの間にか優待が無くなっているようなのですが、何かあったのでしょうか? -
252
いまから3年前の2022年のことでしたが、リケンテクノスは3ヵ年の中期経営計画を発表し、中長期的取り組みとしてASEANと北米を中心に合計195億円の大型設備投資を始めました。これによって出来上がった新しい生産ラインが昨年タイとベトナムで稼働を始めたのに続き、先日3/21のIRでアメリカでも生産設備増強が完了とのことで、先行投資がひと段落して業績拡大への反映が期待されるターンになってきたようです。
「RIKEN AMERICASグループ 生産設備増強完了」
https://www.rikentechnos.co.jp/information/2025/03/21/20250319%ef%bd%b001/
折しもアメリカでは生成AIブームを反映してデータセンターの建設が急速に拡大しており、電気ケーブルの被覆材やコネクタに多用される塩化ビニルコンパウンドの需要が高まる情勢の中でリケンテクノスの生産体制が現地で強化されたのはちょうど良いタイミングとなりました。ついでに言えばアメリカ国内ケンタッキー州のRIKEN ELASTOMERS CORPORATIONで行われる生産なので、かの関税魔人も手出しできないのがさらに好都合なところです(⌒-⌒)。 -
バンドウォーク中。
-
250
ダブルバガー達成してるしありがたい会社です。
-
248
立ち会い外、大株主が売ったんやね
商社か信越かなぁ -
最低でもPER12倍あたりまでは買われて欲しい
-
昨日 危うく 売るとこだったぜ。
-
241
意外と固い予想されますね
謎の圧力により800円くらいまで下がると言うのかと思ってました -
240
予想してみましょうか?
おそらく1000円付近まで戻りますよ。 -
239
いや、市場で自社株買わなきゃまた同じじゃん?
そこがダメよ。
板を見てみなよ、なんなんあの押さえつけ。 -
1枚追加利確。保険も兼ねて、スウィング用です。
浅いところで早めに買い戻す予定ですが、さて、どうなりますでしょうか -
232
流石に本日は2円マイナスだったけど、相場全体の流れからよく踏ん張ったと思います。
明日から年高の\1,131、さらには上場高の\1,620超えに向けてチャレンジしましょう! -
231
3ヶ月前の株価に戻ってきただけなので、まだこれからだと思ってる。
安くなったら買い増し。
今月は配当楽しみです。 -
確かに スピード違反な気がしますが。
うまく 窓を空けずに上がっていますね。 -
229
ここ最近上がりすぎな気もするので、どこで下げが来るか怯えています。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み