No.11348 日曜に勉強! 月曜から実践!
2022/6/27 9:01 投稿者:t7d*****
日曜に勉強! 月曜から実践!
4088(東証PRM)
2022/6/27 9:01 投稿者:t7d*****
日曜に勉強! 月曜から実践!
2022/6/26 18:29 投稿者:田中工事
ヤッターえす高です。うれしい( ´∀`)
2022/6/26 18:07 投稿者:株ニキ
明日はS高間違い無し!
2022/6/26 7:38 投稿者:さるせんかい
エアウォーターは、N2でがっちり!
2022/6/25 9:30 投稿者:ぶらす
モーサテでコスト増に耐えうるインフレ対応銘柄として米国産業ガス大手 エアープロダクツ・アンド・ケミカルズ(APD)が取り上げられてましたけど。こちらもパットしない。個人的にはQ2決算から年末ラリーに期待ですが、アメリカさん次第ですね。
コングリマリットディスカウントについて言えば、米国食品大手ケロッグは、逆に会社3分割で評価されてますね。海外は本当にコングリマリットを嫌います、ソニー、セブンアンドアイがいい例ですね。
2022/6/24 19:52 投稿者:simawasi
昨年のボックスより150から200円下の株価になっています。
まだ地味な銘柄なので、注目されるIRでも出せると良いですねぇ。
2022/6/24 9:56 投稿者:田中工事
まったく哀れです。何故この会社を知ってしまったのか、哀れ過ぎて自分が情けない。
2022/6/23 9:47 投稿者:kura*****
なぜマンデーなんや
2022/6/23 9:18 投稿者:ぶらす
短期にはもってこいですね。ボックス圏で。売り手も月一に来るくらいだし。
2022/6/23 6:55 投稿者:fxe*****
高値把み粘着恨み節哀れな
2022/6/22 11:09 投稿者:fdh*****
某・大手スーパーからメールが来ました。
「ドライアイス供給不足によるアイス商品取り扱い休止のお知らせ」
ドライアイスの相場高騰してるんでしょうかね?・・・
2022/6/22 9:03 投稿者:lbu*****
やっぱ買って良かった
2022/6/22 5:12 投稿者:田中工事
前はがっかりマンデー!今回は?
2022/6/21 16:01 投稿者:pns*****
じじ―ばかりと天下りが多すぎる
2022/6/21 8:15 投稿者:株ニキ
6/26 ガッチリマンデーで特集される( ˘ω˘ )
2022/6/20 18:15 投稿者:ぶらす
マーケットが弱気相場だから投資家が資金を引き始めてます。ビットコインみてください。半導体はピークアウト、資源株は景気後退懸念で利食い、グロース株は実質金利上昇で昨年から下落。アメリカグロース銘柄はもっとキツイです。
材料沢山あってもその材料の市場規模は?三菱重工の防衛は防衛費対GDP2%に上げるなら5兆円近くですよね。awが狙う材料の市場て水素?ドライアイス?昨年の注射や酸素吸入器なんて数十億ですよね?時価総額4000億の企業ですよ、微々たる売上ですよ。
ただ長期的には上がると思うので我慢しかないすね。時代や転機がくれば、重工株や海運株も上がるんで。
我慢で...[続きを見る]
2022/6/20 17:20 投稿者:cat*****
経営陣がじーばかりだからじゃないですかね
2022/6/20 15:56 投稿者:田中工事
業績もいい、材料がたくさんある!という会社が下がっている。なんでしょうか?
2022/6/20 11:23 投稿者:ぶらす
損切り出来るならです。
3月の最安値まで行ってもおかしくない局面。
海外勢がポジション落として、さらにショート攻勢。
後ろにリセッションも待ち構えていて眼の前にはインフレ。スタグフレーションですね。
前二回、一回は上昇、もう一回は有名な数年低迷した株式の死ですね。さて如何に。
2022/6/20 11:00 投稿者:lbu*****
買いましの準備しといたら良いと思う