No.5989 朝 ショボかった。一気に、21…
2021/1/18 10:48 投稿者:やっちゃえ!!物産
朝 ショボかった。一気に、2100円行くと…。😆🎶
4078(東証1部)
2021/1/18 10:48 投稿者:やっちゃえ!!物産
朝 ショボかった。一気に、2100円行くと…。😆🎶
2021/1/15 12:00 投稿者:しんけんさん
村田製作所のチタン酸バリウムはここが原料を全量供給。バリウムを生産しているのは日本でここだけ。
2021/1/9 5:49 投稿者:the*****
村田製作が絶好調なのに、ここはぱっとしない。超出遅れバリュー株。
2020/12/17 23:13 投稿者:仮想通貨XEM少しずつ上がり中?
2021年秋ごろを目指して、V字回復してほしいですね!
2020/12/9 17:59 投稿者:五大陸
12/9
2113+106高値2144
終値ベースで2100突破だゼヨ
2021/3EPS 83.2円→PER 25.4倍
堺化学が反発、微粒子酸化亜鉛による高度細胞培養技術を開発
堺化学工業<4078>が反発している。午前11時ごろ、大阪府立大学などと共同で、微粒子酸化亜鉛による高度細胞培養技術を開発したと発表しており、これが好材料視されている。
同社と大阪府立大学大学院理学系研究科の徳本勇人講師、同大学院工学研究科の齊藤丈靖教授、大阪府立大学工業高等...[続きを見る]
2020/12/9 13:19 投稿者:cut*****
堺化学工業<4078>が反発している。午前11時ごろ、大阪府立大学などと共同で、微粒子酸化亜鉛による高度細胞培養技術を開発したと発表しており、これが好材料視されている。同社と大阪府立大学大学院理学系研究科の徳本勇人講師、同大学院工学研究科の齊藤丈靖教授、大阪府立大学工業高等専門学校の倉橋健介准教授らのグループは、酸化亜鉛ナノ粒子を利用し、低暴露量での投与により植物細胞の成長を促進させる手法を共同で開発してきたが、今回、酸化亜鉛ナノ粒子に表面処理を施すことで、少ない供給量で高濃度のミネラル成分を細胞に運搬し、植物の成長促進を導いたという。同技術は、植物工場の生産性向上と肥料の削減につ...[続きを見る]
2020/12/9 11:06 投稿者:ジョーダン23
開発ネタ^^
2020/11/10 1:08 投稿者:五大陸
堺化学、上期経常は36%減益・通期計画を超過
堺化学工業 <4078> が11月9日後場(14:20)に決算を発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比36.0%減の12.1億円に落ち込んだが、通期計画の9億円に対する進捗率が135.4%とすでに上回り、さらに5年平均の46.7%も超えた。
2020/11/9 17:54 投稿者:柴漬 食う
上方修正してほしかったですね。
2020/11/8 10:41 投稿者:仮想通貨XEM少しずつ上がり中?
米大統領選挙バイデン氏が勝利した後、アメリカファーストが少し和らいで、
日本株式市場にも金融の流れがくれば良いですね!
コロナ過でも、黒字を出せる企業は、いろんな意味ですごいと思います。
2020/9/8 18:12 投稿者:仮想通貨XEM少しずつ上がり中?
コロナに関係なく、2021年オリンピック開催とニュースに出てたので、気分は上がり調子ですね!
2020/9/4 7:33 投稿者:nag*****
堺化学、寝てるか、起きてるか全く存在感なし
堺の星に期待しているが、やや失望した。
2020/8/8 21:52 投稿者:仮想通貨XEM少しずつ上がり中?
コロナ過でも、なんとか黒字を出せる企業は、ほんとに強い企業ですね!
2020/7/21 15:03 投稿者:北野天神
2020/7/15 21:43 投稿者:五大陸
7/15
2140+100高値2151
終値ベースで2100突破だゼヨ
酸化チタンの大手。電子材料を強化。風邪薬「改源」含む薬品なども展開。
2020/7/15 15:31 投稿者:北野天神
がんばれ大証銘柄!
2020/5/18 12:49 投稿者:nag*****
自社株買いでも如何ですか?少しは株主に施しをして下さい
2020/5/16 20:14 投稿者:nag*****
近年、堺化学の影が薄いです。
昔の企業に復帰して下さい
営業実績も泣かず飛ばず噂によれば優秀な社員も在籍している
らしい リスクはあると思うが新製品にも挑戦を試みては
如何なもでしょうか、夢かも分かりせんがコロナ新薬など・・・
2020/3/30 15:38 投稿者:naochan株式会社
他の掲示板でここをカキコしてる奴いたぞ?
すぐに上がっていったからウケたけど。
naochan😎
2020/3/30 14:56 投稿者:いつか100倍返し
結構
上がってくれたよー