No.883 少なくとも現経営陣や組織体制じ…
2022/5/19 11:02 投稿者:asi*****
少なくとも現経営陣や組織体制じゃ成長は見込めませんよ笑役員や管理職はままごとみたいな計画ごっこ、
現場は適当でやる気無し、正直雰囲気は田舎の市役所って感じですね笑申し上けないですが、ここに資金拘束されているなら損切りしても他に回した方がいいと思います。
4072(東証PRM)
2022/5/19 11:02 投稿者:asi*****
少なくとも現経営陣や組織体制じゃ成長は見込めませんよ笑役員や管理職はままごとみたいな計画ごっこ、
現場は適当でやる気無し、正直雰囲気は田舎の市役所って感じですね笑申し上けないですが、ここに資金拘束されているなら損切りしても他に回した方がいいと思います。
2022/5/16 17:51 投稿者:にゃん太
決算も良くはなかったですがやっぱり買い方が増えないのってワラントが原因何でしょうか?
そう考えるとあと一年は我慢の年ですね。。。
2022/5/14 11:05 投稿者:MUKU
やはりあの新株予約権は不信感を生んだんだな、と改めて思う。
じわーっと効いているように思う。
長期低迷が見えてきた。
2022/5/14 8:30 投稿者:ずぶの素人
昨日 再参戦 よろしくお願いいたします。
2022/5/13 14:56 投稿者:kit*****
たぶん個人の人買い方少ないんだよ。自動売買 売りが少しでも出たらアルゴ売りでも出るんだろうな
2022/5/13 14:54 投稿者:にゃん太
日経がここまで上げて下がるとなるとみんな捨ててるんでしょうか?
2022/5/13 14:49 投稿者:kit*****
PER(調整後) 12.33倍
PSR 0.48倍
2022/5/13 14:48 投稿者:kit*****
現物で-500万超えたわ
2022/5/13 14:26 投稿者:kit*****
ワシの3600円はいつ助かるんや!!
2022/5/12 16:36 投稿者:kaj*****
ため息も出ないくらいの下がり
2022/5/12 15:07 投稿者:asi*****
会計基準もそうですが、新しい取り組みがありません。なぜなら上役が代行収益にしがみつき、自分たちの給料をあげることばかり考え、新規事業の発想力が全くないからです。
2022/5/12 14:56 投稿者:にゃん太
ここの経営陣は自分達の利益ばかり考えているのでしょうか?
2022/5/12 14:38 投稿者:MUKU
株価下抜け。
「収益認識に関する会計基準」への対応で1Qの数字が落ちただけじゃないの?
2022/5/12 13:55 投稿者:asi*****
ここは地場のシステム屋さんでしかありません。収納代行やGoogle製品がうれなくなり、それを打開する案を経営陣がもたず無能ばかり、会社も役所的でやる気無し。そこで買収により規模を大きくしたが、そこもほとんどが減益。現状維持はできても、本体の成長はないでしょう。買収した子会社がどこまでやれるかです。
2022/5/12 12:39 投稿者:kaj*****
前下げ過ぎやろ
2022/5/12 11:56 投稿者:kit*****
本来 発行株数もそんなに多くもないのに、PER 11倍 3000円台あっても不思議でないのに、野村と組んで4800円吊り上げ3920円で新株やったので個人が寄り付かなくなったんです。
2022/5/12 9:57 投稿者:kit*****
織り込み済みで下げていたのにちょっと下げ過ぎです。プラテンしてもいいのにね。
2022/5/12 9:50 投稿者:kit*****
【業績予想/決算速報】電算システムホールディングス<4072>が5月11日に発表した2022年12月期第1四半期の経常損益は820百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、2.3%増益の3,290百万円を予想している。
2022/5/12 9:48 投稿者:don*****
利益率を圧縮するためにホールディングス化したんですか?😅
2022/5/12 9:23 投稿者:御意見番
予想してたとはいえちょっと痛い。😣