No.47792 そういえば、そうですよね。
2021/1/18 8:38 投稿者:SBGで達成済
そういえば、そうですよね。
3938(東証1部)
2021/1/18 8:38 投稿者:SBGで達成済
そういえば、そうですよね。
2021/1/18 7:48 投稿者:大家
信託銀行から振り込まれるとか言ってましたよ、松井証券が。
時期は聞いてません。
2021/1/17 19:06 投稿者:a8s*****
それは承継会社からなんで、一般株主は関係ないです。
それならこんな株価で終わりません。
時期はわかりません。
自分の例だと株式併合から2ヶ月後だった。
2021/1/17 8:05 投稿者:SBGで達成済
Z株11.75と交換されるというリリースがあったと理解していますが
違うのでしょうか。
確かに5380円という価格もあいましたね。
2021/1/16 18:23 投稿者:飯田橋
交付されるということは代わりのもので戻ってくるということですか、いつ頃になるのでしょうか?
2021/1/16 16:59 投稿者:a8s*****
帰ってきません。
株数×5380円が交付されます。
2021/1/16 0:11 投稿者:飯田橋
どなたか教えていただければ幸いです。
失効知らないままそのままにしてました。
口座にもないようです、売ってもいなかったのに?どうなっているでしょうか?いくらか戻ってくるのでしょうか
2021/1/15 12:55 投稿者:zzz*****
LINEモバイル、4Gが遅すぎる。こんなに遅いの初めて。昼メシどきはほぼお手上げ。他はそんなことないのに。
2021/1/10 15:06 投稿者:A
なんでヤフーなんかと
統合したん
あほなんか
株主含め
2021/1/10 8:23 投稿者:逆指標おつ!
軽いでしょ スマホ買い換えなよ笑笑
>LIne
>って
>重いから
>きーーーーーーーーっらい
2021/1/7 8:43 投稿者:SBGで達成済
本会社分割効力発生日(予定) 2021年3月頃
本株式交換効力発生日(予定) 2021年3月頃
2021/1/6 17:12 投稿者:bvl*****
帰ってくるの?
2021/1/4 9:51 投稿者:SBGで達成済
(本経営統合の日程)
本件共同公開買付けの開始 2020年8月4日
ZHD株式公開買付けの開始(予定)(注3) 2021年1月頃
本合併に係る吸収合併契約承認株主総会(予定)(注4、5、6) 2021年2月頃
本会社分割に係る吸収分割契約承認株主総会(予定)(注5、6) 2021年2月頃
本合併効力発生日(予定) 2021年3月頃
本会社分割効力発生日(予定) 2021年3月頃
本株式交換効力発生日(予定) 2021年3月頃
2021/1/4 9:47 投稿者:SBGで達成済
いつZの株になってかえってくるのかご存じの方教えてください。
2020/12/30 18:05 投稿者:aga*****
早く、いなくなれ!
2020/12/30 11:01 投稿者:ken*****
あがれー!
2020/12/29 10:31 投稿者:sasurai8934
ありがとうござました。お世話になりました。
2020/12/29 10:00 投稿者:青のエルメ
11月末から始まった市場での玉集めも終了し、いよいよ急騰の様相を呈してきた銘柄。
それは 7519 五洋インテックス。
目立たぬよう気配なき少額クロスを幾度となく繰り返し、煮詰まったことは言うまでもなかろう。
これから長きにわたって見捨てられたボロ株の汚名を返上することになる。
無論、発行株式数のみならず、市場での浮動株数も極限まで減少していることから爆発高を演じることになるのである。
目標株価は現在の118円から20倍の2000円台突入を予告しよう。
来年度の大出世株 まもなく初動である。
2020/12/29 9:40 投稿者:ずーっと5才!
普段使っていれば失効なんてありえないんだけど。
高い勉強代だね。
2020/12/28 17:46 投稿者:aga*****
なぜ、日本国民が利用するのか不思議にずっと思っている。自国の企業なのにフェイスブックをいじめている米国。以前、ザッカーバーグが公聴会で「何をやって良いのか悪いのか教えてください」と泣きをいれていました。今でも某国資本が支配している事実。最初に、上場の話があったとき親会社の持ち株比率が多すぎて延期になったと思います(私の記憶違い?)。以前、TVのコメンテーターも、まだ親会社の持ち株が多いのにコメントしていました。我が国には、投稿をどう扱うのか法律はあるのかな?